Happy Birthday!BD menu♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ




昨日のBlogには温かいお祝いのメッセージをどうもありがとうございました♡幸せな気持ちで受け取らせて戴きました^^

娘の誕生日は祝日とあって、丸一日ゆっくり一緒に過ごせました♡
それが何より一番嬉しく、2歳のお誕生日メニューも張り切って笑、準備♪(買い出しのお散歩が一緒に行かれて、改めて成長も実感しました^^)

まずはお料理をご紹介させてください♪
昨年に続き、娘にも大人にも美味しいメニューと考え、こんな感じになりました(*^^*)

=MENU=
パンプキンスープ ブランマンジェ風
彩り野菜のゼリー寄せ
プチトマトのファルシ
ハーバルグリーンサラダ
海の幸と野菜のフリット
ローストチキン
・・・・・
ミルクレープ


娘が大好きなパンプキンはふわっとしたお豆腐状にして特別感♪


クリスマスカラーなパプリカとズッキーニのコンソメゼリーよせ


トマトのファルシは小さくてもジューシーなように、牛100%で作りました

(上段と下段を迷っていた最中のお写真で…空のグラスはスルーでお願いします)

我が家定番の鯛サラダは、ちょっと趣向を変えてイタリアンパセリとミントで清涼感のあるお味にしてみました♪オニオンドレッシングでいただいたのですが、いくらでも食べられて癖になりそうです♡


そして、メインは昨年に引き続き、ローストチキン^^
米粉を振り掛けて、オリーブオイルを回しかけるのがきつね色にぱりっと仕上げるコツです☆


あとは、海鮮とズッキーニ、エリンギのフリッタータ。
米粉で作ったのですが、小さじ1ほどの重曹がきいたのか、固めの衣の触感がよく、これから取り入れていきたいメニューになりました☆


テーブルのこととバースデーパーティーの様子は次に続きます♪

皆さまよいクリスマスをお過ごしください♡