1歳記念の旅行 ☆沖縄☆ =娘のあそび編= | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


沖縄旅行記事、Lastです!


・・・・・・・


ホテルが洋式だったこと、車移動が多かったことなどで、

娘は運動不足気味に…それが今回、ちょっと可愛そうでした。


なので、飛行機に乗る前に、レンタカーを返す場所の近くのショッピングモールで室内の子供の遊び場を利用。20分ほどでしたが、遊ばせたら大喜び!!



TOMITON





手前はフードコートで沖縄そば博というのが併設されていて、人気の沖縄そば店が出店しています。

街でたべるより、こちらの方が美味しかったflower1





よい場所にある施設です。


なお、沖縄で他に遊べるところは、こちらのサイトがよくまとまっていました。

ごーやどっとねっと⇒


うまく利用できるといいかもしれませんキラキラ

この後疲れて、飛行機では大半寝てくれたのもよかったです♪という感じで、無事帰ってまいりました!



・・・・・・



帰省などで新幹線にはかなり乗っていて、道中お行儀よくしてくれるのは実証済でしたが、初めての飛行機旅行で不安も沢山。


他のお客様に迷惑かけないかしら…

病院にお世話になったりしないかしら…

なにより、娘は楽しんでくれるだろうか…


けれど、今回について言えば、案ずるがより産むがやすし、でした。


「ここはどこ?」「初めて見た!」「まぶしい!」「ひゃっ、つめたい」くるくるかわる表情に沢山の楽しい刺激があることが感じられ、直接記憶に残らなくても、いつもいる世界が一部で、いろんな景色が広がっていることを体で知ってもらえて、よかったと思いますきらきら


加えて、写真を見返していて、主人と私の笑顔も、自分でみたことがないくらい幸せそうで、素敵な家族の一場面がこうして増えていくんだな、となんだか感激してしまいましたらぶ



沖縄のチョイスもよかったです。やはり子供連れがおおいのか、非常に寛容でおおらかな空気にほっとさせられました。

私自身、幼いころに行った家族旅行は特別に嬉しかった思い出。娘にとっても、それはきっと変わらないはず…これからもっと沢山行きたくなりましたキラキラ次はどこに行こうかな?


長文になりましたが、お読みいただいて、ありがとうございました☆



(過去記事リンク)


飛行機編⇒☆

観光編⇒☆

美味しいもの編⇒☆

Refresh編⇒☆