*ひねりのきいた和レシピ本* | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


最近、図書館でレシピ本を借りるのにはまっていて、

そんななかから「これはいかにも主人が好きそうだ!!」と思ったお丼を作ってみましたきらきら



簡単だけれど、甘めの焼肉と野菜たっぷりで間違いのないお味。

肝はごま油の香りと、お酢でさっぱりさせたマヨネーズです。






こちら、白ごはん好きな男性にはウケ 抜群のレシピ集ですflower*


笠原将弘の白いごはんに合うおかず (旬の料理はこの人から。)/主婦の友社
¥1,344
Amazon.co.jp

そんな日の簡単ごはん

ささっとできて栄養たっぷりなメニューは、年の瀬にはうってつけですきらきら






=MENU=

小松菜と揚げの煮びたし

アスパラの卵とじ かつお節風味

えのきとわかめのお味噌汁


野菜たっぷりの焼肉丼






・・・



レシピ本を借りるようになったら、買わなくてすむかな?と思いきや、全部欲しくなってしまって、返って毒です汗


かねてより握れるようになりたいと思っていたお鮨の本も買っちゃって笑、お櫃買わなきゃです。


NOBUのすし (初公開のテクニック&86レシピ)/世界文化社
¥3,675
Amazon.co.jp


逆輸入的な解釈のお鮨も、野菜や技がたっぷりで、何より見た目が華やかきらきら

お鮨の日は野菜不足になりがちなので、野菜のお鮨も積極的に作りたいと思いましたflower1



パーティーに握れるようになったら、かっこいいなぁ…なんて笑。