Welcome ルンバ770☆ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


ついに、ルンバがお家にやってきました音譜


Shelf&Co!


今のサイクロン掃除機も気に入って使っていたのですが、音がそれなりに大きく、娘が寝ているときにかけたいけど、起こしちゃうのも困る汗ということで、外出時にかけられるのが嬉しいルンバを追加投入することにキラキラ


どきどきしながら、動かしてみると…



Shelf&Co!


掃除機かけのお手本どおり、ちゃんと端からお掃除してくれて…私、座っていていいの!?と、一人そわそわしてしまいましたwarai*


音は、ドライヤー弱くらい、ゴツゴツ家具にぶつかる音もそんなに気にならない程度flower*しかし…隣室から、リビングに移ってきた時、そんな音も吹っ飛ばす勢いで、娘が大号泣!!


「ママ~、なんかいるの~あせる近寄ってくる~、いや~~~あせる(アテレコです)」

素晴らしいお友達であることを説いても、ぽろぽろ涙を流して、怖がっていました汗

もうちょっと大きくなったら、今度は動かしたくてうずうずするとおもうんだげどなぁハート4


しばらくは、外出時onlyですね汗




ルンバは今、500、600、700シリーズがあって、それぞれにオプションやデザインの違うものが数機あります。友人にも相談して、770に決めた理由を書いておきますりぼんご参考になればきらきら


■700シリーズの外せなかった特徴

 ごみキャッチセンサーが高機能

 他に比べバンパーがやわらかく、ぶつかる時に当たりがソフトらしい

 スケジュール機能は会社に戻った時に便利かなと


■780(ハイエンド機)のみにある機能が不要だったので

 ライトハウス機能(部屋を順番に掃除する機能)

   ⇒ドアを閉めてしまえば、あまり使わないと言われて

 タッチパネル

   ⇒娘が触っただけで作動すると困るので


■デザインが黒一色で一番シンプル(これが一番決め手かもはーと



掃除機かけなくていいなんて…幸せラブラブ