外国製のリボン♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

週末にちょっとしたことをもくろんでいて、素敵なリボンをさがしていたのですが、外国製のリボンを扱うお店を発見して取り寄せましたハート4


flower1ラテリエ デュ ルバンflower1


フランスやドイツ、イタリアなどのリボンを取り扱うお店なのですが、見ているだけでイメージが膨らむ素敵なリボンが沢山きらきら

ラッピングとしてだけではなく、テーブルコーデやお洋服、小物、インテリアとしても使えそうなデザインで、危うく我を忘れかけました汗

少し急いでいる旨をお伝えしたら、すぐに対応くださって、もう手元に到着はーと


するするの手ざわり、きらきらと陽に透けるオーガンジーにうっとり

Shelf&Co!


Shelf&Co!


こんなものも。



Shelf&Co!


『窓際のトットちゃん』で、トットちゃんが舶来物のリボンを学校に結んでいくシーンがあって、そのお洒落に私もひそかに憧れていましたキラキラ

なくても構わない…けれど素敵なものを持つえもいわれぬ贅沢は、マザーグースの歌―女の子って何でできているの?お砂糖やスパイス、素敵なものみんな―を持ち出すまでもなく、女の子の楽しみだなーと思いますらぶ