伊勢組ひものお懐紙入れ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

伊勢に行った時に、素敵なお懐紙入れを発見しましたラブラブ

伊賀くみひも平井
おかげ横丁の老舗和小物屋ですリボン




本当は札入れなんですが、サイズがちょうどキラキラ

伊勢組ひもは、平安時代には貴族のお衣装に、鎌倉時代には武具のとめひもにも使われていたという、歴史ある技術だそう。

絹糸を金糸や銀糸と織り上げる、美しい色彩が魅力です音譜
色合いも様々で、色彩を見ているだけでも楽しめるほどキラキラ

帯ひももさすがに色鮮やかで、うっとりキラキラ
ストラップやブレスレットは、他で見ないデザインで、お土産にお手頃でした宝石赤

伊勢にいかれる際、ぜひ覗いてみてくださいませドキドキ



Android携帯からの投稿