行きたいお店リスト @横浜中華街 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

神戸の中華街に慣れ親しんだ私、

最初に横浜中華街に行ったときは規模の大きさにびっくり汗


菜香新館

予約がマスト!広東料理らしいあっさりしたラインナップと

おいしそうな点心に惹きつけられますlove

一回予約も受けてもらえなくて、増々行きたくなったお店。


ヌーベルシノワ 醐杜羽

女性で行きたい創作中華キラキラ日曜休みに注意。


金陵

チャーシューを買いたい。



個人的には、神戸の中華街がそれはそれは好きですsei

知っていて「行きたい」お店がいっぱいあるからwarai*

というのと、横浜の方って屋台がないですよね~

食べ歩いたりつまんだりが楽しいのにーフォーク


老祥記

言わずと知れた、豚まんの最高峰。

いつも40個くらい買って帰ります。本店で買うこと。

似たようなところにうっかり騙されてはいけません。


堂記号(ドウキゴウ)

チャーシュー専門店。

我が家でチャーシューといえば、必ずここのを買っていたので

たまたまスーパーでチャーシューを買った時その違いにたまげました。


後、蒸し鶏がおいしいお店があるのに、名前が分からない・・


≪場外にもおいしい中華あります!!

新愛園

「みる貝と白髪ねぎの和え物」「カニ春雨」は絶品。

定期的に食べたくなるので、帰省の際は必ず連れて行ってもらいます。


老房(ラオファン)

アレンジされた中華ですが、女性同士におすすめ。

ここの茶巾しぼりの形の春巻きが大好きlove