今日から観光START
まずは、ローマに行く理由になったボルゲーゼ美術館に。
ところどころ雪の残る公園は、地図によるとハート型
朝早かったので人は少なかったけれど、晴れた日には犬を散歩させている人に会えそうです。
ところが、大変残念なことに、ほんのちょっぴり残る雪のせいで今日は閉館と・・(イタリアには珍しい大寒波の後だったことは後から分かったのですが)
晴れてるよ・・?という突っ込みを聞いてくれるのは、もちろん隣の母だけなので、
あきらめて予定変更でコロッセオへ。
ちょっと距離はあるけれど、歩いてテルミニ駅まで。
2人して方向音痴なので異常な距離になってしまったけれど、旅先は散歩にこそ空気を感じるすべがあると思うたちなので、そこはのんびり。
街路樹はオレンジで、いい香り。
やっとこさ、コロッセオについた時はもうお昼でしたが、そこは圧巻。
こんなに大きな石の塊を積み上げていくなんて
絶対足の小指に落として痛い!!!ってなった人がいたりするんだろうな、などとくだらないことも考えつつ、こういった精密な彫はさすがに美しい。
特にいいのが、このコロッセオがある一帯は古跡街といってもいいくらい集落をなしているので、まるで巨大な博物館。コロッセオ単体だと、教科書やガイドブックで見すぎて「へー」で終わっていたかもしれないのですが、こう古代の街並みが見えると、引き込まれます。
そこから、カピトリーノの丘へ向かう道の途中には
そこからバスで帰ってきて、この旅1回目のスペイン坂!
お土産を購入しました
手袋屋さんで有名なところがあるので、それはおすすめ
そして、この後何度となく振り返ることになる、フェラガモのバレエシューズを母からプレゼントしてもらいました
荷物は一旦おいて、まだ行きます
青い天井が美しい、サンタ・マリア・ソプラ・ミネルバ
入り口には象のオベリスク(オベリスクに装飾がついているのは初めて見ました)
観光地には必ずいらっしゃる、大道芸の方