7月の終わり、我が家に特別なお客様を招きました。


ブログ当初から仲良くさせてもらっているオカンさん親子。

同じ県内に暮らし

ブログ開始が6日違いで

娘達のお誕生日は、3日違い。


些細な事だけど、子供同士が同じお食事エプロンだったり

保育園でのmahoちゃんマークが、幼稚園入園のKeyちゃんと同じになったり

共に、長期授乳を前向きに捉え

子供に一生懸命で、自分に謙虚なオカンさんが、私は好き


そして、実は、オカンのばぁばのファンでもある、私。

時々、ばぁばの発言を書いてくれるのだけど、その発言の物腰の柔らかな事

主人のお母さんと、重なる 好印象で。

こんな素敵なお母様に育てられたオカンさんって、どんな方なんだろう。

って、会える事を楽しみに。


私の手料理が食べてみたい。


と、素敵な、でもド緊張なリクエストを頂き

ж & kitchen ж-20110717123134.jpg

ж & kitchen ж-20110717124418.jpg


約束の前日、mahoとケーキの仕込みをしました。

ココアスポンジを挟み込んだティラミスは、初夏らしく、自家製マーマレードをたっぷり使って

゚.*:。.オレンジティラミス.。.:*・゚

ж & kitchen ж-20110718151339.jpg

ж & kitchen ж-20110718152227.jpg



お昼ご飯は、練りゴマを使った
冷やし坦々うどん

ж & kitchen ж-20110730184146.jpg


ここに、+お肉乗っけて、出来上がり



話したい事は山ほどあったはずなのに

娘同士の“お初”なムードを、なだめてなだめて。

と、私たちの初対面は、何とも慌ただしい物に

でもね、子供達のお世話しながらだからこそ、よーくよーく、オカンさんが見えた気がするよ。

『もー。あんた達あっちで遊んでなさいよむかっ

『せっかく遊びに来たんだから、子供は子供でビックリマーク

と叱るお母さん達、当たり前に多い。

でもこのセリフ、オカンからは一度も出て来なくて。

私はそれが嬉しくて


Shoutaroーをお医者さんに見立て、病院ごっこ。

庭で高鬼。

チョークもしたかな。

Shoutaroーを抱っこしながら、みんなで遊べた事が、とっても嬉しかった私です。

オカンさんのブログで、すごく共感を持っていた一つに、『子供との遊び』があります。


一生懸命遊ぶ
遊ぶときにはとことん遊ぶ
遊び込む


私たち主婦には、子供との遊びの他にも、やらなきゃならない仕事が山積みで。

でも、私は『今、何を差し置いても重要なのは、娘との時間だ』と考えていて、彼女もまた模索しながら、Keyちゃんとの事に一生懸命で

遊び込む
一生懸命遊ぶ
遊ぶときにはとことん遊ぶ


そんなオカンを、見てみたかった密かな私の願望は、いい形で果たされたのでありました

例えば、普段なら、ついつい注意してしまいたくなる場面でも、オカンは何て言うか、遊びに繋げる。と言うのか

『さすがだなぁ』と、感心しながら遊ばせてもらった気分です。

オカンさんの感想が知りたい方は、こちらから⇒★*゚


オカンさん、ありがとね。
また遊びましょうね