今月初め、義父母のから、新鮮野菜が届きました

ж & kitchen ж-F1021093.jpg



『自給自足がしたい』と、地元を飛び出し

長野県の山奥で、田んぼや畑に精を出し

標高1280mの自宅の裏庭にも、ミニ菜園を作り

義母は、そこを

天空の畑


と、呼んでいます。


義母は、可愛い方です。

ж & kitchen ж-20110517132342.jpg


畑のイラストを描いてる姿を横目に

ナジリながらも微笑みながら眺めている義父も

『またやってるよ~』と、呆れた振りしながらも、満更では無さそうに手紙を読む主人も

いい笑顔をしています。

みんなから、愛されてます。

ж & kitchen ж-20110518112945.jpg


“こごみ”は、胡麻和えに

ж & kitchen ж-20110517133351.jpg


“タラの芽”は、天ぷらに。

ж & kitchen ж-F1021091.jpg


茎の赤いほうれん草は、シンプルなパスタに


ж & kitchen ж-F1021094.jpg




この1ヶ月、私の心は大きく揺れていました。

基本的には、人の意見に流されたり、特別“相談事”を人にしない私

不意をつかれて意見されると、揺れます。

それが、未来への、夢も希望も無い様な、『極めて現実的』な意見は

正直、聞いていて疲れます。


夢や希望を持つのが難しい現実だとしても

もしかしたら、出来ちゃうかもよ?

と、笑ってられるママって、良くない?

難しい中から、一筋の小さな光を追って、自分のモノにしてくって、良くない?


母な私。妻な私。*さち*な私。
子供の事
家族の事
私の事。

○○だから。
○○だったら。

ちがう。


肩肘張って、突っ張った感じは、らしくない。

女の人って存在そのものが、そう、きっと『優しい』んだ。


笑いながら生きて行こう。
翻弄されない穏やかさ
理屈じゃなくて、頭じゃなくて
無理なく もちろん屁理屈でもなく


『ここち良さ』感じていたい