あっという間に時間が経ってしまいましたが、

今月10日に、娘の入園式と弟君の初宮参りをして来ました。

   ж & kitchen ж-20110410104856.jpg

少し心細そうな娘達は、式の前に教室で待機。

新しく入園する年少ちゃん達に混ざって、年中さんは10人程

保育園との違いに戸惑う事もあると思うけど

新しい幼稚園で
新しい先生と
新しい友達と
新しい遊びを通して、
また
新しいmahoちゃんに会えるのを、パパもママも、楽しみにしてるね。

   ж & kitchen ж-20110410121524.jpg


そして、寒い季節に産まれた弟君

暖かくなるのを待っての初宮参りとなりました。

   ж & kitchen ж-20110410153831.jpg

ご祈祷中、ブリリ~と、ウンウンをした気配はあったものの

基本、寝ていてクズる事なく無事終了。


桜の季節にしては、本当に本当に暖かな1日で

   ж & kitchen ж-20110410154426.jpg

私たちは幸せです。

こんなに穏やかで、平和で
こんな近くで子供達の成長を見守る事が出来るのだから。

一昨年、保育園での入園式でも感じた成長。

だけれど、今回の震災で犠牲となられた方々への黙祷から始まった入園式は

それはそれは特別でした。

当たり前な様でいて、当たり前では無い

目の前の幸せ。

毎日毎日賑やかで、時には『うるさい』と感じてしまうワガママさえも

聞ける私は幸せ者

息子を抱いて、背中に娘。
腰やら肩やらガタガタ言っても、この毎日の疲労感こそ幸せの証。
なんだな、うん。


色々な想いの交差する、今年のこの4月。
それぞれの4月から
それぞれの“明日”が

そう、始まったばかり。

   ж & kitchen ж-20110411142123.jpg

未来へ続こう。
子供達と共に゚.*:。..。.:*・゚゚.*:。..。.:*・゚