お久しぶりです。


すっかりご報告が延び延びとなってしまっておりましたが、


来年2月、mahoがお姉ちゃんになります。


4年前、私が十月十日、ゆっくり母性を育んで、出産を迎えた様に、
パパもまた父性を育んだ  だろう。

そして、今度はmaho。

いきなりお姉ちゃんになる事も、お姉ちゃんに仕立てる事も、しなくていい

ゆっくり、ママのお腹の膨らみと共に、新しい命を慈しんでくれたらそれでいい。

お姉ちゃん。となるタイミングは、お姉ちゃんになるmaho本人に任せよう。

私は知ってる。
mahoは、私を助けてくれながらも既に葛藤を始めてる。

ж & kitchen ж-DVC00121.jpg
突然のつわりに、えずく私に差し出す両手。

『はい。ここ、いーよ』
『すぐ、良くなるからね』

お母さんの役に立てる喜びを、感じてもいるだろうし、
姉となった喜びも、きっと、感じてくれるはず。

その半面、彼女の心に寂しさや不安が、あるんだと思います。

妊娠が分かったのは先月17日。実はその少し前辺りから授乳回数が、急に増えたんです。

それまでは、夜、寝る時だけだったのが、1日に3回も4回も。

『えー!?妊娠中に授乳しちゃいけないんだよー』
って声も聞こえて来そうだけど、この授乳中に、授かった子。

きっと、『お姉ちゃんも飲む』事を承知で来てくれてる。って、一人勝手に納得してます。

誰の物でも無い、私の体。母体。

お腹が大きくなって、ピッタリ寄り添えなくなる日が必ず来る

自分で『大丈夫』と思う限り、
その時まで、暑くても、つわりが酷くても、mahoが求めてくるなら
ピッタリくっついて、授乳しよう。

実際、そうするか、どうか、より、私のこう思う気持ちが、mahoから不安を遠ざけるの…かな?
なんて。

mahoちゃんは、こっちから
赤ちゃんは、お腹の中から。

『赤ちゃんと、半分こ、するね』
そだね。仲良く半分こ。だね。

ポニョの替え歌で、赤ちゃんを感激してくれてるmahoが、愛しくてたまらない今日この頃。

 ♪ポニョポニョふくらんだ
  ママの お腹の 元気な子♪

このまま4年振りのマタニティライフを、パパとmahoと共に無事に、楽しく、過ごして行きたいと思います。

先輩二児ママ、三児ママ、四児ママ!色々教えて下さいませね。
頼りにしてます。

今後とも親子共々、よろしくお願い致します。

※つわりの状況により、コメントのお返事が出来ない可能性大ですが、温かく見守って頂けたら嬉しいです。


ЖさちЖ