ж & kitchen ж-DVC00192.jpg

毎年この時期になると、初めてパパにあげた日の事を思い出して、買ったチョコでもいいのに、ついつい何となく作りたくなってしまうのよね。


料理どころか、キッチンでのお手伝いすらまともにした事のなかった14歳の私が

男の子みたいだった14歳の私が

頑張ったのよ。夜な夜な。

懐かし。

型から外す時に割れたり落ちたりして、壊滅的で、半泣きで。
ホント必死に作ったんだわニコニコ

ラッピングも失敗しまくりで、揚句の果てには材料まで無くなっちゃってあせる

『あ゛長音記号1も゛長音記号1やめた!!
『うそ。やっぱり作る!!』みたいなガーン

その繰り返しで、やっと仕上げたたった1つのチョコを

心臓の音が聞こえてるんじゃないの!?って位ドキドキして渡したんだー。

それをそれを…
高校生の彼は、いともアッサリと…むかっ

『おひらめき電球うっそー、くれんの!?コレ。サンキュー』
『腹減ってたんだよねー』



ネェ‥一口って汗


その後しばらく経ってから
『あ、そーか。バレンタインか!!

おっそーーーいむかっ


と、我が旦那様、意外と天然です。失笑。

恋する中2には、痛すぎて笑えませんでしたが

何故か今、私達夫婦です(≧艸≦)

☆.。.:花のvalentine 沢山の女の子達が笑顔になれます様に.。.:*☆



思い出話しはこの返にして、今年は簡単、ガトーショコラ。

バナナ酵母やGODIVAリキュールで試作してみたけれど、やっぱり家族みんなで食べれる様に、リキュールは無しで。

もちろん、卵 不使用で。

冷凍庫で眠っていた自家製オレンジピールと自家製マーマレードをプラスして。

   ж & kitchen ж-DVC00172.jpg

愛情込めて込めてアップ

valentineなので
少し恥ずかしいデコもアリだよね(≧艸≦)

急遽、名古屋から遊び来てくれた翔ちゃんにもおみやげ

   ж & kitchen ж-DVC00190.jpg

翔ちゃんは娘と同じ2歳の男の子。
7月にはお兄ちゃんになるんだよね音符



今年は逆チョコが流行りとか。

私への逆チョコは‥いずこ!?


ね?パパ。

    ж & kitchen ж-DVC00192.jpg



Love**