彼にとっては興味もない京都御所笑い泣き
後半からはぐずぐず、抱っこ抱っこ〜となりあんまりゆっくりは見れず。。
御所を出た直後に運命の出会いが!

皇宮警察のパトカーがラブ
菊の御紋もついてます照れお股をおさえているのはこの時トイレに行きたい〜となっていたのでニヤリ
オムツを履いていてもなるべくトイレに行ってしたがります口笛

トイトレはまた別記事にでも口笛
一進一退な感じでゆるーくいこうと思ってますニヤリ

お昼はお蕎麦をいただき(ノル坊連れに疲れてきて写真はないえーん



てくてく歩き、どうしても行きたかったところへ。
ベルアメール三条別邸へラブ
私、新宿伊勢丹に入ってるベルアメールが大好きなんですラブ
京都にショコラティエができたと聞いていつか行ってみたいなぁと思っていたんですおねがい


吟味を重ね選んだ後は、祇園の方へ。京都御所から考えると結構な距離を歩いてます足




祇園の裏路地にあるなんかめっちゃオシャレなお店流れ星
食器などを売っていたような?

こういう加工を見たり、地方に行って民家を見たりするのがすごく好きですラブラブ(だから私はシティ派ニヤニヤ



続いて行ったのはグルメな職場の先輩がリアルタイムで教えてくれた加加阿365ラブ
チョコを挟んだラングドシャクッキーで有名なマールブランシュがやっているチョコ専門店おねがい
こちらの祇園店限定の
チョコレートと落雁の中間のようなサクサクっとした食感の不思議なチョコレートですラブ
オススメされたので買わずにはおれない!


京都はどこもお庭が綺麗ですねラブ



茶の菓を使った盆栽ニヤリ





先輩は仕事中?のはずなのにリアルタイムでオススメしてくれるので笑こちらにも
きなな祇園店のきな粉アイス、できたてきななラブラブ
こちらは通販でも買えるそうですが、風味が冷凍のものと、お店で食べるものと全然違うから!と強くオススメされました!
オススメの通り、きな粉の香りがフワーっと鼻に抜けてとっても美味しかったですラブラブ

私が美味しいものを堪能している間、有難いことにノル坊は夢の中だったので、のんびりゆっくり楽しめましたキラキラ
その後はホテルにチェックインし、1時間程休憩を挟みノル坊待望の場所へ!


前置きが長くなりましたが、京都旅行②ですニヤリ

前日実家入りし、早朝家を出るスケジュールにしておりました。
7時新横浜発の新幹線で、新横浜で余裕を見る為5時半には家を出ました口笛
旅行の為なら早起きは惜しみませんおねがい
通勤ラッシュと被ることもなく行けたので快適でしたウインク

荷物はいざという時1人で全ての荷物を持たなきゃいけないことを考えて、リュック+貴重品を入れる小さめのショルダーバッグ1つというスタイルで行きましたウインク
基本はベビーカーの荷物置きにリュックを突っ込み、新幹線に乗る時はリュックを背負い、畳んだベビーカーを片手に、もう片方の手でノル坊の手を握るという完璧スタイルキラキラ
ノル坊の愛車、ベビーゼン yoyoはコンパクトに畳めるので座席の下でも特に邪魔にならなかったですラブラブ
新幹線でどの席がいいんだっけ?確かsherrieさんが記事にしていたようなえーと記憶を頼りつつ、色々まとめ記事も見つつ、13号車の2番3人並びの通路側の席を取りましたウインク
12号車と13号車の間が多目的トイレやトイレスペースが広く、子連れはこの近辺が定位置だそうなニヤリ
乗ってすぐ席につけたのが1番よかったです星

行きは運良く隣席が空いていたので使わせてもらい、帰りは2人分の席を購入しました星
体格の良い2歳児を2時間も膝の上に乗せ続けるのはキツいガーン
家族で行って変わりばんこできるなら別ですが、快適さに費用を出すのも必要かなとニコニコ

5時に起こしておにぎりモグモグしたノル坊は新幹線に乗った後はおやつタイム、ジュースを飲み、ポテチを食べ、サンドイッチを食べおせんべいを食べ🍘
その後はYouTubeタイムにやり
旅の時くらいは多少自堕落でもいいじゃん?と思ってるし、何より平日の東海道新幹線はビジネス利用の人が圧倒的に多く食べてる時とYouTube見てる時が静かなので文明の利器に頼りまくりましたウインク

京都に着いてから最初に向かったのは京都御所。
去年か一昨年くらいから通年予約なしで拝観できるようになったとのことおねがい
大正時代に建てられたという新御車寄


日本人は皆無。





承明門から見る紫宸殿


紫宸殿。
右近の橘、左近の桜
蔀戸が閉じられ見えませんが、中には高御座、御帳台があります(私が行った時は即位礼正殿の儀の為、皇居に移設されていました
 


建礼門。
天皇陛下や、大統領クラスが通るときだけ開けられるという門。






私が彫刻の細かさに惚れ惚れしている時、ノル坊は…



マンホールの上にひたすら砂利をのっける遊びに夢中!口笛
彼にとっては広いお庭にお散歩に来たようなものでしょうニヤリ