彼にとっては興味もない京都御所
吟味を重ね選んだ後は、祇園の方へ。京都御所から考えると結構な距離を歩いてます
祇園の裏路地にあるなんかめっちゃオシャレなお店
食器などを売っていたような?
続いて行ったのはグルメな職場の先輩がリアルタイムで教えてくれた加加阿365
チョコを挟んだラングドシャクッキーで有名なマールブランシュがやっているチョコ専門店
後半からはぐずぐず、抱っこ抱っこ〜となりあんまりゆっくりは見れず。。
御所を出た直後に運命の出会いが!
菊の御紋もついてます
お股をおさえているのはこの時トイレに行きたい〜となっていたので
オムツを履いていてもなるべくトイレに行ってしたがります
トイトレはまた別記事にでも
一進一退な感じでゆるーくいこうと思ってます
お昼はお蕎麦をいただき(ノル坊連れに疲れてきて写真はない
)
てくてく歩き、どうしても行きたかったところへ。
ベルアメール三条別邸へ
私、新宿伊勢丹に入ってるベルアメールが大好きなんです
京都にショコラティエができたと聞いていつか行ってみたいなぁと思っていたんです
食器などを売っていたような?
こういう加工を見たり、地方に行って民家を見たりするのがすごく好きです
(だから私はシティ派
)
チョコを挟んだラングドシャクッキーで有名なマールブランシュがやっているチョコ専門店
こちらの祇園店限定の
チョコレートと落雁の中間のようなサクサクっとした食感の不思議なチョコレートです
オススメされたので買わずにはおれない!
こちらは通販でも買えるそうですが、風味が冷凍のものと、お店で食べるものと全然違うから!と強くオススメされました!
オススメの通り、きな粉の香りがフワーっと鼻に抜けてとっても美味しかったです
私が美味しいものを堪能している間、有難いことにノル坊は夢の中だったので、のんびりゆっくり楽しめました
その後はホテルにチェックインし、1時間程休憩を挟みノル坊待望の場所へ!




















