4月からノルミ保育園に通っております。
日によって泣いたり、バイバイの時にニコッとしたり全体的にノル坊の時より慣れるのが早くてギャン泣きが来ると身構えていたので正直拍子抜けしています![]()
でも親としてはありがたいです![]()
ノル坊と同じ保育園で、園庭で遊ぶ時はお兄ちゃんも見に行っているみたいです。
ノルミが生まれる前後含め半年くらいは赤ちゃん返りというか、スリスリしてきていた僕ちゃんも今はすっかりお兄ちゃんしており、優しくしていて微笑ましいです![]()
復職まで後2週間くらいですが、やりたいことは山程あります![]()
いつ熱を出すかヒヤヒヤしながら予定を詰め込んでいるのでどうか頑張ってほしい![]()
1.アアルト展に行く
世田谷美術館でフィンランドの建築家・プロダクトデザイナーのアアルト夫妻の展覧会がやっており、これにぜーったいに!行きたい!
コロナで殆どの展覧会が事前予約制になっており、予定が読めない子持ちには相性が悪い![]()
ギリギリまで待って前日とかに取って行こうかなぁと思ってます。
既に終了しておりますが、日本のたてもの展という伝統建築の模型の展覧会に行った際は、目録とか、その他建築本を狂ったように買ってしまった為今から散財の予感がして怖い![]()
普段めったに使わない東京国立博物館の表慶館での展示でアドレナリンが出っ放しでした![]()
はぁ幸せでした![]()
しかしその時買った本もまだ読めていないので、マジで散財の予感に震えております![]()
2.ノルミ9・10ヶ月健診(ギリギリ)
後10日くらいで11ヶ月になってしまうので、予約が取れた日がポシャったら受けられない![]()
熱を出さないことを願います![]()
3.買い物
レペットのバレエシューズが欲しいです![]()
4.るろ剣の映画を見る
初日に見れば1人で行けるので見ようかなーと
5.オットと回転寿司に行く
近所にいつも行列の回転寿司があるので、在宅勤務の日にでも行きたいなぁと。
子供連れだと並んでまでってなるので。
スシローみたいな子供向けメニューがあるところでもないので今まで行ったことなかったんですよね。
ノル坊はスシローはフライドポテト食べてうどん食べてガチャガチャやるところだと思っています![]()
6.24を最後まで見る
なんか毎週見るのが辛くて全然見ていなかった24日本版を最後まで見たいと思います。
今は15話まで見たんですが、ジャックバウアー版の結末を薄っすらと覚えているような気がしてあーこの人死んじゃうのかなぁやだなぁと思いながら見てます![]()
7.家の積ん読を減らす
積ん読本が二十冊くらいあるので(アアルト展行ったら確実に増える…)少しでも減らす!
8.レディース検診を受ける
丁度今日は子宮の日だそう。
マザーキラーと呼ばれる子宮頸がん検診とその他エコー検査などを追加したレディース検診を予約![]()
今は完ミなので受けられる![]()
できれば子宮頸がんワクチンも打とうと思っているのですが、9価ワクチンを打てるとこを探しただけで予約していない。。。
お金はかかるけど、子供を置いて死ねないから予防にかけるようにしたい![]()
皆さんも検診受けるようにしましょう![]()
9.正直10もなかった
全ての予定が動かせない予定なので、熱出したら一発で終わり!
全部をやることはできないと思いますが。。。できるだけやりたいなぁ![]()


