私も含めて皆さん心配な新型コロナウィルスに関して、情報を共有したいのでご紹介します
⚫︎現時点では、学校や保育園におけるクラスターはないか、あるとしても極めて稀と考えられる。そして、小児では成人と比べて軽症で、死亡例も殆どない。乳児では発熱のみのこともある。
⚫︎COVID-19罹患妊娠・分娩において母子ともに予後は悪くなく、垂直感染は稀である。しかし、新生児の感染は重篤化する可能性もある。
⚫︎学校や保育施設の閉鎖は流行阻止効果に乏しく、逆にCOVID-19死亡率を高める可能性が推定されている。
ノル坊も保育園でお友達と遊びたい遊びたいと言ってますし、公園も封鎖されてるので残念そうで
夜の街が何も規制されていないのに、公園の遊具が封鎖されてる状況に日本って何なのよって思ってしまいます。。。
これからは抵抗力の弱い乳児を抱えての生活になるので我が家では引き続きなるべく外出は最低限にしようかなぁとは思ってますが、保育園には行かせようと思います
新生児のうちは実家にいるので、7月からかなぁ。
⚫︎我が国の現状は、他国や抗体検査などの様々な情報を比較して推察すると、感染率は0.1%、致死率は0.36%との推察ができる。新型コロナウイルス感染症は、治療薬がないが、医療体制の十分なところではインフルエンザと同程度の致死率である。
⚫︎均一に接触確率を減らそうという基本策自体を修正し、医療施設や介護施設、家庭での高齢者などの防護に資源を集中し、一般社会は、速やかな活動再開に向かう
他の記事はまだ見れてませんが、これからもちょこちょこ情報収集は欠かさないようにしていきたいです
TVのワイドショーでこういうのを紹介してくれたらいいのですけどね。。。
お年寄りとかもうちょっと冷静になれるような。。。
そして私が勤める会社はGW明けから稼働しています
内勤は在宅勤務が続いているようですが、テレワークしようがない職種なので。
それでいいと思ってますが、40代以上は漏れなく持病持ちな人達の集まりなので(飲酒量や飲み会は多いわ、喫煙率も高いので重症化リスクは高い)ちょっと心配です
そしてインフルエンザ初め予防接種は受けられる時期になったらすぐ受けようと思います
ノル坊はやっと日本脳炎終わらせました。。
受けよう受けようと思ってるうちにコロナが流行りはじめ、どうしようかなぁと迷ってましてニュースで予防接種きちんと受けましょうっていうのを見て慌てて受けました
反省。。。
日本脳炎って蚊を媒介にして感染するって知らなくて、暑くなる前に終わらせられてよかったです

インフルエンザは毎年家族全員受けてますが(会社及び健康保険で殆ど助成されるので)一般的に30%くらいしか予防接種受けてないと知りビックリ
コロナで亡くなる子供は日本では今のところいませんが、インフルエンザでは20人程いるそう。
職場復帰してからついつい予防接種が遅れがちになってましたが、子供の命に関わるので最優先でやるべきだったなぁと反省しております
お腹が大きくて圧迫されてるのか、夜中に起きるくらいの頻尿です
今回は足が攣って起きることはなかったですが、寝返りが打てないせいか起きると尾てい骨が痛い
赤ちゃんがいる生活に備えて寝ておきたいのになかなか熟睡できない生活が続いています
←それでこんな時間に投稿