全然育児記録をつけていないこのブロググラサン
いやー記録しておかないと人間ってすぐ忘れますね♪
たまにノートにメモしたりはするけど、いついつできるようになったとは細かく書いてないのでいつのまにかそういえば最近あれできるようになったなぁ、あれやらなくなったなぁなどあれこれ出てきますニヤリ
ということで覚えている範囲で6・7ヶ月の振り返りです流れ星

流れ星寝返りマスター(6ヶ月入ってもたまーにしかやらなかった寝返り。後半くらいからやり始めたかな?)
流れ星歯が生える(6ヶ月入ってすぐくらいに生え始め、2週間おきくらいに次の歯が生え始めるかんじ。現在上4本、下4本)
流れ星泣く時にママーといって泣く(最初はマーマーってかんじだったけど、そのうちはっきりとママと言うように。私のことだと思ってママと呼んでるよりはヘルプミー!って意味合いで呼んでるかと)それ以外の言葉らしきものはまだまだ。
でも常にワーワー言っていますラブ
流れ星寝返り返りマスター(7ヶ月後半?くらいから完全マスターし、コロンコロンやり始める。それまではたまーに返るくらいだった)
流れ星アワワー、パーパーなどよくわからないけど(笑)なんか言ってる猫しっぽ猫からだ猫あたま
流れ星7ヶ月入ってすぐに卵黄デビュー(毎日は食べさせてなくてたまに思い出した時にまだ卵黄のみです。卵白挑戦しなきゃな)
流れ星6ヶ月で牛乳(離乳食にちょっと混ぜて加熱したり、スープのベビーフードに入ってたり)・小麦はデビュー。
今のところアレルギーはなし。
流れ星7ヶ月後半、ズリバイらしきものをたまにやってる。まだ後ろにしか行けずグラサン
流れ星オモチャに興味を持ち始めた。掴んで振り回したり、ギューっとしっかり握れるように。
流れ星ママの腕を噛んだ…(抱っこしてたらギューっと噛むえーんびっくりして何すんのー!と言ったら不思議そうな顔されました。。最強笑い泣き

ざっと思いつく限り書いてみましたチュー
自己主張は激しくなるし離乳食はあんまり進まないけど、少しずつ一人遊びしてくれる時間が増え。
5ヶ月くらいの5分も置いておけない頃から比べたら少し落ち着いてきたかなーとラブ
イライラする時が全くない訳ではないけど、可愛いなぁと思う時間の方が多いので何とかやっておりますあひる
成長は歯と言葉に関しては割りと早めかなと思いますが体重が重めなのもあり動きに関してはゆっくりかな。
ここは赤ちゃんによってかなり個人差があるのでついつい周りと比べてしまいますが気長にできることが増えるのを楽しもうと思ってますラブ
離乳食については未だ試行錯誤中なので、もう少しまとまったら改めて記事にしようかと思っていまーす!




イタズラノル坊2連ウインク
たまに荒ぶって手がつけられない程興奮する時の1枚です(笑)