いよいよ出産が近づいてきましたえ゛!
は~ドキドキしてますアセアセ

最近はお産を楽にする為にもと思ってなるべく歩くようにしてましたチュー
臨月に入ってから足の付け根が痛くなったり、腰が痛くなったり、何故か頭がぼ~っとして風邪の前兆のような症状が出てましてガーン
食欲も以前よりも増しており、あっさり10キロ超えて(肥えて?)ます笑い泣き
お腹も突き出具合がすごく、とうとう妊娠線できました(泣)

それはそれとして。

直前にこんな育児本を買ってみました星

らくちん授乳Book/宋美玄、森戸やすみ著 メタモル出版

各分野の専門家が教える 子供を守るために知っておきたいこと/メタモル出版

いずれも宋美玄さんのブログで知った本です星
らくちん~の方は、授乳について母乳のメリット、粉ミルクの特徴などどちらがいい、悪いではなく中立的な立場で書かれたわかりやすい本でした。
インターネットの情報はWELQの件もあり信用できない情報が多いし、特に育児に関しては親も周りの人間も自分の経験則で語ってくるので医学的な根拠に基づいた情報を得られてとても参考になりました流れ星
あんまり気負いすぎずに授乳に対応したいなと思いましたウインク

天の邪鬼な性格なので、極端な情報は信用しないようにしているのですが育児の情報って経験がないから周りの意見に左右されがちというかいちいち比べて落ち込んでしまいそうなのである程度は勉強して知識を得るということは大事だなぁと思います照れ

もう一つの本の方も、育児、医学、食、教育の4つの章に分かれて書かれています。
眉唾な情報について専門家の立場での意見が書かれていたり、個人的には残留農薬についての項が参考になりました。
定められている基準と、オーガニック食品や有機栽培を選ぶことのリスクについて書かれており、イメージでオーガニックなら体にいいのかな~なんて思っていたので知れてよかったです口笛
何でも一つに偏るのはよくないのだなぁというのが感想です流れ星

本を読んで初めて知った言葉が結構多かったのですが、世の中には眉唾な情報が多いなと思いました猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま
でも心に余裕がない時に出会ったらころっと騙されちゃうかもしれないし、育児や教育については善意の固まりで意見を押し付けてくる人も何だか多そうキョロキョロ
振り回されないで情報を集めることって難しいんだな~って思いましたアセアセ
そういう意味でもこの2つの本は私的には結構役立ちそうですおねがい

出産以外にもちょっとバタバタしている我が家。
無事に年末を迎えられるといいな~リラックマ
まずはノル坊が無事に生まれてきますようにチュー
記事を書く前に早く寝ろという話ですが笑い泣き