今日は妊婦健診でした
今通っている病院は土曜診療をやっておらず、しかも待ち時間が長いので割り切って1日お休みもらってます。
ノル坊は相変わらずの大きめベビーらしく、推定体重1900グラムだそう
すくすく育てよ~!
さて、タイトルの話。
今通っているのは大学病院です。
胎児腹水の心配がなくなった時点でしばらく経過は診させてもらいたいですが、通っていた病院に転院することもできますよ~と言われていました
里帰り出産する予定だった病院も総合病院なので、そっちでもよかったんですが何か今さら病院を替えるのが面倒になってきて
ずっと診てもらっているし、しかもたまたま科長の先生だし。
と、いうことで今通っている大学病院で出産することにしました
産後4日で退院で元の病院より分娩費用高いんですがね。。。
まぁ、オットもそれでいいよって言ってくれてるんでいいかなと。
と、大学病院にしたことで出てきた無痛分娩にするか迷う問題。
普通分娩で約70万程。
無痛分娩で約80万程。
10万くらいの差はまあこんなものかなって気もしますが。
しかし、よくよく聞いてみたら
・無痛分娩の場合は、計画分娩。
(普通分娩で夜中や休日になった時の加算を考えるとすごく差が出る訳でもない?)
・大体39週頃
・予定しているよりも早く出産の兆候があった場合、夜間や休日だったら普通分娩になる。
麻酔医は少ないらしいですから、仕方ない条件ではあると思います
なんか、今さら無痛分娩にしたいかも。。と迷ってきて
お値段がネックではありますが、計画分娩で夜間・休日料金が加算されることはないとなったら、大体80万から大きくずれることはないのかなぁと思うと迷ってます。
払えないでもないけど、生まれてからもお金かかるのにとも思ってしまい。
う~んう~ん


悩みます。。。
地方の分娩費用の安い病院と比べたら後1人産めるじゃん
とか思ってしまうのですが~。
とりあえず、説明会の予約はしました~
分娩費用高いっす
セレブ産院みたいなホスピタリティ高い系の病院でもないのに
選べる、というのも考えものですね。
写真がないのも寂しいので

実家でなった柿。昨日食べたら熟して甘くて美味しかったです
病院は実家に近いので、健診時は実家まで帰ってくるのですが。
甘えて、明日はお弁当まで持たせてくれるそう
人に作ってもらうご飯というのは格別美味しいですね
今通っている病院は土曜診療をやっておらず、しかも待ち時間が長いので割り切って1日お休みもらってます。
ノル坊は相変わらずの大きめベビーらしく、推定体重1900グラムだそう
すくすく育てよ~!
さて、タイトルの話。
今通っているのは大学病院です。
胎児腹水の心配がなくなった時点でしばらく経過は診させてもらいたいですが、通っていた病院に転院することもできますよ~と言われていました
里帰り出産する予定だった病院も総合病院なので、そっちでもよかったんですが何か今さら病院を替えるのが面倒になってきて
ずっと診てもらっているし、しかもたまたま科長の先生だし。
と、いうことで今通っている大学病院で出産することにしました
産後4日で退院で元の病院より分娩費用高いんですがね。。。
まぁ、オットもそれでいいよって言ってくれてるんでいいかなと。
と、大学病院にしたことで出てきた無痛分娩にするか迷う問題。
普通分娩で約70万程。
無痛分娩で約80万程。
10万くらいの差はまあこんなものかなって気もしますが。
しかし、よくよく聞いてみたら
・無痛分娩の場合は、計画分娩。
(普通分娩で夜中や休日になった時の加算を考えるとすごく差が出る訳でもない?)
・大体39週頃
・予定しているよりも早く出産の兆候があった場合、夜間や休日だったら普通分娩になる。
麻酔医は少ないらしいですから、仕方ない条件ではあると思います
なんか、今さら無痛分娩にしたいかも。。と迷ってきて

お値段がネックではありますが、計画分娩で夜間・休日料金が加算されることはないとなったら、大体80万から大きくずれることはないのかなぁと思うと迷ってます。
払えないでもないけど、生まれてからもお金かかるのにとも思ってしまい。
う~んう~ん



悩みます。。。
地方の分娩費用の安い病院と比べたら後1人産めるじゃん
とか思ってしまうのですが~。
とりあえず、説明会の予約はしました~
分娩費用高いっす
セレブ産院みたいなホスピタリティ高い系の病院でもないのに

選べる、というのも考えものですね。
写真がないのも寂しいので

実家でなった柿。昨日食べたら熟して甘くて美味しかったです
病院は実家に近いので、健診時は実家まで帰ってくるのですが。
甘えて、明日はお弁当まで持たせてくれるそう

人に作ってもらうご飯というのは格別美味しいですね