当日レポを下書きだけはしてあって後写真を入れ込むくらいなんですが、もはや加工が面倒なのでアメ限にしちゃおうかなぁという今日この頃です。
今さらなんですが、6月に行った京都旅行レポを唐突に始めます(笑)

1泊2日ですが、京都旅行を友人としてきました。
小学校からの友人でもうひたすら喋って楽しすぎました(*´∀`)








雨が少し降ってましたが、緑をしっとりさせていてそれもまた綺麗でした♡
2人とも何回か京都には来てるので、今まで行ったことないとこに行こう~とマイナーな神社に行ったり、神社の猫に癒やされたり。
ゆったり楽しみました。

ですが、なんといってもこの旅行のメインは
桂離宮です!!
ずっと何年も前から行きたかった桂離宮。なかなか拝観予約がとれずに念願の桂離宮でした(≧∇≦)b
生憎のお天気でしたが、すごく美しかったです♡










お庭を回っていくといきなり全体のお庭が見えてしまわないよう目隠しの松が植えてあったり、その場所、場所でしか見れない景色に計算されているんです!
私の文才がない為に伝わりにくいですが、四季を模した4つの茶室といい、お庭といいもう全てが美しい♡
念願すぎて、軽く眩暈がするほど桂離宮の美しさにクラクラしてました。
感じたのは、この離宮を作った八条宮の美への執着心。
どこをとってもわー綺麗!となるのですが、それが全部計算されてるんですね。
来た人を何としてもこの美の前に跪かせる~という風に私は感じましたえ゛!
語り出すと気持ち悪いくらい語ってしまうのでここらへんでダッシュ
私は茶室が見たかったのですが、建物以上
に茶室から見えるお庭がすごくよかったです(*^^*)

本当は桂棚のある本殿を見たかったのですが、非公開とのこと。残念。

お天気よかったら最高だったけど、桂ののんびりした空気といい、桂離宮の感動といい1日目でもうこの旅のハイライトは終わりました(*´∀`)






四季折々でも表情を変える場所なので、絶対また来たいです♡


桂を出てからはのんびりと。友人とひたすら喋りまくるという。
そういえば友人が行きたいと言って行ったナナコプラスというお店が可愛いかったです♡
本物の飴を特殊な加工でコーティングしてるんだそう。私もお土産に買っちゃいました(*´∀`)





京都はこういう路地裏が風情がありますね♡