週末は初回打ち合わせでした♪

打ち合わせ資料も作っていったものの、あまり活用せずσ(^_^;

今後のスケジュールの確認と、諸々資料などを貰い、説明を聞いてきましたー!

もらった資料
当日スケジュール
神前式式次第
招待状申込書
司会者申込書と紹介DVD
二次会案内
試食会案内

こんなものかな…?不足があれば追記していきます。
プランナーさんは椿山荘は顔採用なんじゃ…と思うくらい美人さんでした!
成約までの担当者の方も満島ひかり似の美人さんだったし、綺麗じゃなきゃこの空間にいれないんだろうか…とか考えてました(笑)
親身に話を聞いてくれたし、ざっくばらんにお話できそうな感じだったのでよかったです♡♡
個人的にすごく年上って訳でもなさそうだったのが、ほっとしました(*´ω`*)
年も近そうだったのでどんどん話せそうです!

招待状
差出人を本人名で出すか親の名前で出すか保留。
お互いあまり格式ばった家でもないので、本人名でいいと思ったんですが一応双方の親に確認。
デザインは和風の縦書きで『椿山』で決定!



式は和装だし、椿山荘で頼むなら椿入りでと決めてたので、カタログをパラパラめくってピンときたこちらに。
3月から取扱いを開始したというワキリエさんのスマイルウエディングのペーパーアイテム達がかわいかったですWハート




封筒に貼るシール、カタログで見たら寿と椿の2種類あったのですが選んだ椿山は寿。
聞いてみたら、椿のシールに変えられました♡
椿、椿でしつこいですがやはりシンボルなので(笑)
誰も気付かない自己満足です(笑)

二次会
二次会は披露宴が終わる時間的に外部で移動するとかなり遅い時間からじゃないとできない(>_<)
彼を説得して、椿山荘でやろうというところまでこぎつけました(*´ω`*)
会場の空きを確認してもらったら割と空いてました☆
披露宴から出る人が多いので、プランAの安い方で予約。

司会者
全部で120名くらい?
名簿とDVDを渡され、次の日2人でチェック!
第6希望まで書いて、投函してきました!
ちなみに、2人がいいなと思う声の好みが似てたのでなんか安心しました(笑)

こんなとこでタイムオーバー!
始まりが時間押してたんですが、16時からで予約して終わったのが18時半くらい。
まずまずってとこですかね。

その他8月までのキャンペーンで飲み物のグレードアップがお得になってるみたいですが、2人ともそんなにお酒飲まないので別に…みたいなうう

とりあえず、招待状の住所を早めに集めないとです!
ゴールデンウイークは招待状詰めとムービーに追われそうです\(^o^)/

後は小物をそろそろ揃えなきゃなー…