式場レポしませんでしたが、決定した椿山荘だけでも書こうかと思います
式場を決める条件として以下のポイントがありました(*^^*)
①1カ所で挙式から披露宴、宿泊全てできること、または近くにホテルがあること
②神前式ができること
緑が見れるとかお料理が美味しいとか他にも細かい条件はありましたが、大事にしたいところはこの2つだけでした
最初から椿山荘でできたらいいなぁと思ってはいたのですが、まずホテル内に式場があるところが条件でした。
祖母が普段寝たきりで車椅子生活の為、あまり移動が長くならないように1カ所で全部完結できるところがよかったんですね
それと親戚が遠方なので荷物が預けられるよう、式が終わってすぐ部屋に帰れるようやっぱりホテルがよかったのでした。
挙式から披露宴までの動線で段差や移動しづらくないかどこの式場に行ってもチェックしてましたが、会場は普通に行けても写真室までの段差が移動式の簡易なスロープだったり、挙式会場までに階段しかなくて人手が必要だったり、できるんだけどちょっとイマイチだなぁなんて思っていました
私が挙式をする慶雲殿は地下1階にありお庭に出るには階段を上がっていく必要があります
車椅子の人用のリフトで上がることができます♪
エレベーターも大きいし、バリアフリー評価で一番評価の高いレベル4なんだとか。
(名称は曖昧です
)
一番重視するところが建物の設備というのも珍しいですね~とプランナーさんに言われました(笑)
その点でいったら、ホスピタリティの高さは申し分ありません
後、披露宴会場は1フロア1組の会場なのですが、各階に救護室があってちょっと具合が悪くなったりした人用にベッドも置いてあるそうですよ♡
親戚や友人、様々な方を招待するお式はお年寄りや妊婦さんだったりいろんな人がいますよねー
そこまで考えてるんだ!と感動したのを覚えてます(*´▽`*)
まぁ後から後から見積もりが上がりそうな気配がして、他にも気になるところだってない訳ではないんですが、私にとってはこんなにお庭がきれいなところでその割に披露宴会場からはあんまり緑が見れない…結婚式できるんだったらいいなぁということで決めた椿山荘なのでした
結局、ゼクシィさんにいろいろ紹介してもらったものの、最初から椿山荘しか頭になかったのでよく見える、というのもあるかもしれません(笑)

この前行ったフェアでお気に入りの装花♡
これくらい濃いグリーンが入っていてほしいです♡

式場を決める条件として以下のポイントがありました(*^^*)
①1カ所で挙式から披露宴、宿泊全てできること、または近くにホテルがあること
②神前式ができること
緑が見れるとかお料理が美味しいとか他にも細かい条件はありましたが、大事にしたいところはこの2つだけでした

最初から椿山荘でできたらいいなぁと思ってはいたのですが、まずホテル内に式場があるところが条件でした。
祖母が普段寝たきりで車椅子生活の為、あまり移動が長くならないように1カ所で全部完結できるところがよかったんですね

それと親戚が遠方なので荷物が預けられるよう、式が終わってすぐ部屋に帰れるようやっぱりホテルがよかったのでした。
挙式から披露宴までの動線で段差や移動しづらくないかどこの式場に行ってもチェックしてましたが、会場は普通に行けても写真室までの段差が移動式の簡易なスロープだったり、挙式会場までに階段しかなくて人手が必要だったり、できるんだけどちょっとイマイチだなぁなんて思っていました

私が挙式をする慶雲殿は地下1階にありお庭に出るには階段を上がっていく必要があります

車椅子の人用のリフトで上がることができます♪
エレベーターも大きいし、バリアフリー評価で一番評価の高いレベル4なんだとか。
(名称は曖昧です
)一番重視するところが建物の設備というのも珍しいですね~とプランナーさんに言われました(笑)
その点でいったら、ホスピタリティの高さは申し分ありません

後、披露宴会場は1フロア1組の会場なのですが、各階に救護室があってちょっと具合が悪くなったりした人用にベッドも置いてあるそうですよ♡
親戚や友人、様々な方を招待するお式はお年寄りや妊婦さんだったりいろんな人がいますよねー
そこまで考えてるんだ!と感動したのを覚えてます(*´▽`*)
まぁ後から後から見積もりが上がりそうな気配がして、他にも気になるところだってない訳ではないんですが、私にとってはこんなにお庭がきれいなところでその割に披露宴会場からはあんまり緑が見れない…結婚式できるんだったらいいなぁということで決めた椿山荘なのでした

結局、ゼクシィさんにいろいろ紹介してもらったものの、最初から椿山荘しか頭になかったのでよく見える、というのもあるかもしれません(笑)

この前行ったフェアでお気に入りの装花♡
これくらい濃いグリーンが入っていてほしいです♡