12日にあったブライダルフェア。
タワー棟10階でタカミブライダルの和装試着してきました☆
ちなみに両家の母を呼び、ランチしてから行ったのであんまりフェア全体を見る時間はありませんでしたσ(^_^;
とはいえ、会場の場所も見せられたしランチ中はゆっくりお話できたので大分打ち解けられたかなと思ってます(*^-^*)
今回は彼の紋付き袴の試着と私の決定衣装を見てもらうのが目的だったので、ささっと終わらせる予定が色々着させてもらっちゃいました(*´▽`*)
ちなみに前回の方と同じ方が担当でしたが、前回感じたもやっと感もなく気持ちよく接客していただきました(*^-^*)
初めにピンクの打掛

濃いめのピンクの色打掛です☆
渋い色の牡丹のおかげでピンクでもブリブリになる訳ではありません(*´▽`*)
タカミブライダルの色打掛って牡丹が入ったの多いですよね?
牡丹は華やかですごく好きです♡
二着目 若竹ぼかし

前回も着た若竹ぼかしです♡
会場はタワー棟の10階だったので、私が披露宴をあげるマーガレットの一つ下の階です。
なので、窓のつくりが似てるので光の入り方とか参考になりました(*^-^*)
やはり若竹ぼかしは日光が入ると青っぽくなって違って見えた気がしました!
私的には窓のない会場でオレンジ系の照明に当たるのがこの打掛のベストだと思ってます(*´▽`*)
が、白浮きは思ったよりしなかったかな?
色とりどりのお花と緑のコントラストが綺麗で大好きな打掛です
参考に前回試着した際の写真を。どちらかというと蛍光色系の照明でしたが太陽光の下とは少し違って見えるので(゜∀゜)

写真で見るとあんまりわからないですかね?実際は少し青っぽく見えたんですが。
どんな状況でも十分可愛いですがね!
三着目 本唐織の打掛

唐織りの打掛ということで、他の打掛より重かったですが何より存在感があります!
顔色に映えて日光にも負けないですしね(*´▽`*)
背が155センチなので大柄よりはこの位の柄の大きさが丁度いいかなと思います。
唐織なので、柄が今までの打掛と比べて立体的でとにかく豪華な印象(*^-^*)
しかしこの打掛くらい濃い色が好きで♡
写真映えしますよね~
派手色打掛に心が動いたのですが、お値段
70万円
さすがにここまでは思い切れません
ですが、唐織や相良刺繍の打掛はやはり豪華さが段違いでした~(*´▽`*)
四着目 彼の紋付き袴プラス決定衣装

彼はラグビーをやっているんですが、そのおかげでかなりガッチリしてます(゜ω゜)
絶対紋付き袴似合うわ~と思ってたら予想通りでした(笑)
タカミさんにはお洒落袴も結構ありそうでしたが、挙式から着るので黒の細縞の一番正式なやつにしました(*^-^*)
お互いの母にも見てもらえて決定したやつがやっぱりいいねということで確認できたのでよかったです(*´▽`*)
タワー棟10階でタカミブライダルの和装試着してきました☆
ちなみに両家の母を呼び、ランチしてから行ったのであんまりフェア全体を見る時間はありませんでしたσ(^_^;
とはいえ、会場の場所も見せられたしランチ中はゆっくりお話できたので大分打ち解けられたかなと思ってます(*^-^*)
今回は彼の紋付き袴の試着と私の決定衣装を見てもらうのが目的だったので、ささっと終わらせる予定が色々着させてもらっちゃいました(*´▽`*)
ちなみに前回の方と同じ方が担当でしたが、前回感じたもやっと感もなく気持ちよく接客していただきました(*^-^*)
初めにピンクの打掛

濃いめのピンクの色打掛です☆
渋い色の牡丹のおかげでピンクでもブリブリになる訳ではありません(*´▽`*)
タカミブライダルの色打掛って牡丹が入ったの多いですよね?
牡丹は華やかですごく好きです♡
二着目 若竹ぼかし

前回も着た若竹ぼかしです♡
会場はタワー棟の10階だったので、私が披露宴をあげるマーガレットの一つ下の階です。
なので、窓のつくりが似てるので光の入り方とか参考になりました(*^-^*)
やはり若竹ぼかしは日光が入ると青っぽくなって違って見えた気がしました!
私的には窓のない会場でオレンジ系の照明に当たるのがこの打掛のベストだと思ってます(*´▽`*)
が、白浮きは思ったよりしなかったかな?
色とりどりのお花と緑のコントラストが綺麗で大好きな打掛です

参考に前回試着した際の写真を。どちらかというと蛍光色系の照明でしたが太陽光の下とは少し違って見えるので(゜∀゜)

写真で見るとあんまりわからないですかね?実際は少し青っぽく見えたんですが。
どんな状況でも十分可愛いですがね!
三着目 本唐織の打掛

唐織りの打掛ということで、他の打掛より重かったですが何より存在感があります!
顔色に映えて日光にも負けないですしね(*´▽`*)
背が155センチなので大柄よりはこの位の柄の大きさが丁度いいかなと思います。
唐織なので、柄が今までの打掛と比べて立体的でとにかく豪華な印象(*^-^*)
しかしこの打掛くらい濃い色が好きで♡
写真映えしますよね~
派手色打掛に心が動いたのですが、お値段
70万円

さすがにここまでは思い切れません

ですが、唐織や相良刺繍の打掛はやはり豪華さが段違いでした~(*´▽`*)
四着目 彼の紋付き袴プラス決定衣装

彼はラグビーをやっているんですが、そのおかげでかなりガッチリしてます(゜ω゜)
絶対紋付き袴似合うわ~と思ってたら予想通りでした(笑)
タカミさんにはお洒落袴も結構ありそうでしたが、挙式から着るので黒の細縞の一番正式なやつにしました(*^-^*)
お互いの母にも見てもらえて決定したやつがやっぱりいいねということで確認できたのでよかったです(*´▽`*)