和装衣装はタカミブライダルで決定しました
白無垢
道長春波文に鶴


流れる水の紋の中に桜や鶴が入った白無垢です☆
姉からのウケは悪かったですが、写真で見ても織りが分かりやすいし、私はなかなか気に入ってます(*^-^*)
色打掛に鶴は嫌なのですが、白無垢だったら目立たないしおめでたい柄ではあるのでいいかな?と思ってます♡
色打掛
朱四季花鴛鴦に正倉院文


オレンジがかった赤、というか朱?に牡丹、桜、菖蒲四季のお花にオシドリが入ってます。
鳥はなーと思ってたのですが、着てみたらあんまり目立たないし形がコロンとして可愛いのでいいかとということで決めました
白っぽい光の下でも負けなさそうだし、顔色に映えたのでよいかな、と。
親からも彼からもいいんじゃない?と言われたので、よしこれにしようと決断しました!
色々着てみましたが、和装は似合う似合わないがすごくはっきりするなと思います。
しかし、必ずこれだ!と思える着物はあったので、しっくりくるまでは色々着てみるのが大事だなと思いました
若竹ぼかしは未練あったんですが、今日行ったフェアで試着して彼とお互いの母に見せたら決定した打掛の方がいいと言われました(*^-^*)
から、よかったです(≧∇≦)b
衣装は彼にも家族にも写真で全部見せて意見を聞きました(*^-^*)
男性目線、親目線は違うかなと思って見せてますが大体いいんじゃない?くらいの反応です(笑)
ですが親世代からすると赤系の色打掛の方が受けがよかったです♪(´ε`
ちなみに今日試着した時、前回担当してもらった方に着付けてもらいましたがちゃんと?接客してもらえました(笑)
前回はこの人がこのまま担当で大丈夫かな~と思ってたんですが(上から目線ですみません
)大丈夫そうです♪(´ε` )
という訳で半年以上も前に衣装が決まってしまいました(゜∀゜)

白無垢
道長春波文に鶴


流れる水の紋の中に桜や鶴が入った白無垢です☆
姉からのウケは悪かったですが、写真で見ても織りが分かりやすいし、私はなかなか気に入ってます(*^-^*)
色打掛に鶴は嫌なのですが、白無垢だったら目立たないしおめでたい柄ではあるのでいいかな?と思ってます♡
色打掛
朱四季花鴛鴦に正倉院文


オレンジがかった赤、というか朱?に牡丹、桜、菖蒲四季のお花にオシドリが入ってます。
鳥はなーと思ってたのですが、着てみたらあんまり目立たないし形がコロンとして可愛いのでいいかとということで決めました

白っぽい光の下でも負けなさそうだし、顔色に映えたのでよいかな、と。
親からも彼からもいいんじゃない?と言われたので、よしこれにしようと決断しました!
色々着てみましたが、和装は似合う似合わないがすごくはっきりするなと思います。
しかし、必ずこれだ!と思える着物はあったので、しっくりくるまでは色々着てみるのが大事だなと思いました

若竹ぼかしは未練あったんですが、今日行ったフェアで試着して彼とお互いの母に見せたら決定した打掛の方がいいと言われました(*^-^*)
から、よかったです(≧∇≦)b
衣装は彼にも家族にも写真で全部見せて意見を聞きました(*^-^*)
男性目線、親目線は違うかなと思って見せてますが大体いいんじゃない?くらいの反応です(笑)
ですが親世代からすると赤系の色打掛の方が受けがよかったです♪(´ε`
ちなみに今日試着した時、前回担当してもらった方に着付けてもらいましたがちゃんと?接客してもらえました(笑)
前回はこの人がこのまま担当で大丈夫かな~と思ってたんですが(上から目線ですみません
)大丈夫そうです♪(´ε` )という訳で半年以上も前に衣装が決まってしまいました(゜∀゜)