白無垢から時間が空きましたが、タカミブライダル色打掛編です☆

一番楽しみにしていた色打掛試着…キャハハ
水色、緑系を探していたのは雑誌で見たタカミブライダルの打掛が気になっていたからでしたWハート
試着は着物が仕舞われている棚から気になる物を選んで、という形で進められました。



①若竹ぼかし四季花集雅の宴 48万




これは一番好きな色打掛です…♡
結構色んなところで見るので、人気の打掛なのでしょうか?と!
薄い黄緑色から裾にかけてのグラデーションラブゥ
お柄は色とりどりのお花が描かれ顔周りにピンクやオレンジが入っています(*´▽`*)
優しげであるし、華やかさもあるし私的にはパーフェクトな色打掛キラキラ
決まった今でも迷っていて、本当に好きな打掛なんです好

気になっているのは太陽の光で上半身の薄い地の色が白飛びして見えること涙
建物内の暖かいオレンジ系の照明にあたったらすごく綺麗に見えるけど、太陽光が入るところでは白飛びしてせっかくの魅力がうまく出ないのではと思っていました。
(これはこの打掛が好きすぎて色んな媒体で見るこの打掛が見る場所によって違く見えるのは何故?と思っていたから苦笑)

そして、式の頃は7月。窓のある会場の為
午後の式ではあるけど、どうなんだろうなーと思って別のにしました。
_<)
決して映らない訳ではなくて、あくまで照明の下と比べてという事ですが!

日にちが空いていればの話ですが、同じお店であれば衣装変更もできるのでまだ悩み中です…うう

こうして語ってしまう位好きなんですねー
ちょっと気持ち悪いくらいですが汗;;


②常盤緑御苑双鶴文 48万





緑系でということで選んだ打掛。
これはあまり雑誌にも出ていない新作の打掛だそうです!
上半身も濃いめのグリーンが入り、梅、牡丹等のお花、背中には鶴が入っています。

私は色打掛で鶴が入っているのがあまり好きではないので候補からは外れてしまいましたが、タカミの打掛はやはり華やかだなーと思います。
梅の描き方が今まで着た打掛の中でもポップな印象。
ふきが赤色でピリッと効いているので締まりますねキラキラ
若々しい色打掛だと思います。

③決定打掛 別記事でご紹介します。

④珊瑚色吉祥熨斗文 58万






薄いピンク地の打掛。
背中に牡丹、藤、梅、桔梗?が入ってます♡

私は薄い色は似合わないみたいで、可愛いらしい打掛に顔が追いついてきませんでしたsdf
姉からもこれは違うねと言われましたー(笑)

⑤花色ぼかし吉祥梅花牡丹 60万 



これは絶対試着したかった色打掛ラブゥ
雑誌で松島花ちゃんが着ていてうわー可愛いWハートと思ってたのです好
裾にかけて梅から牡丹がたくさん入り、豪華な印象。
上半身は金糸で松が織られていますキラキラ














そして背中が



鶴ドーン………ガクリ

雑誌って前からしか映ってなかったので涙
元々かなり予算オーバーで、記念試着のつもりだったので満足ですぺこ

裾を持つと

また豪華な印象キラキラ
ふきがブライトピンクで地が水色キラキラ
なかなか見ない打掛でこれを着る花嫁さんがいたら素敵だよなーと思いますキャハハ


以上で和装試着レポは終了ですキラキラ
タカミブライダルは華やかな着物が多いでした☆
引き振袖は全然試着しなかったのでわかりませんが、配色のセンスが私好み♡

タカミブライダルの試着はすごく楽しかった~好
しかし、色打掛は気になるものはお値段が張るものが多めだったのでプラン内に収めるのは難しいかなという印象です。
これでお値段が可愛ければ言うことなしなのになガクリ


長々お付き合いくださりありがとうございました!
次記事で決定した白無垢、色打掛を記事にしたいと思います(´∀`o)