和装試着レポ最後になりました!
タカミブライダルで和装決定しました(≧∇≦)b
クチュールナオコは予定が入って行けませんでした。

椿山荘内にあるタカミブライダル店へ。
姉と一緒に行ってきました。
広さはあるのですが、かなり混み合っていましたσ(^_^;
今まで路面店?に直接行っていたので、割とゆったり見させてもらえて。
それに比べるとかなり慌ただしかったな、という印象です涙
試着した所も仕切りもない場所で床に紙を敷いて、試着でした(つд`)
カラードレスのラックの目の前だった為、ドレス選びのカップルから丸見え泣
いや、別にいいけどね。和装試着は服の上からなので着替えも必要ないし。
でも店員さん写真撮る用に裾整えてもくれないし、ただ着させてくれるだけって感じ。。。
何だか落ち着かない気持ちで試着が始まったのでしたσ(^_^;

愚痴から始まってしまいましたが、タカミブライダルは雑誌で見て一番気になっていたお店でした!
そして期待を裏切らず、今までで一番気に入る打掛ばかりでしたー(≧∇≦)b

と書いておいて、白無垢から始まります(笑)
タカミブライダルは白無垢、打掛のレンタル料金の中に掛下・小物類が含まれています。
ハツコエンドウの小物類プラス料金にビビっていた私としてはちょっとホッ(´∀`o)
ただ、色つきの掛下や筥迫等の小物類の色を変えたりするとプラス2万かかるそうです。
色打掛のみであればコーディネートと合わせて悩んだかもしれませんが、白無垢はやっぱり小物まで白じゃないと!なのであっさりスルーヾ(^^ )


お色直しをウエディングドレスにしようと決めた事で、白無垢を着るのは挙式とお庭での撮影のみ。
プラン内の20万で収まるよう刺繍などの高そうな白無垢は見ませんでした!
可愛いのありそうでしたけどね!
試着してしまったら終わりなので、プラン内で収まるものを提案してもらいました(*^^*)

①寿鶴曲水の宴  プラン内




何柄だったか思い出せないのですが、写真で見る限り鳳凰と菊ですかね…?
そのくらい自分の心に引っかからなかった白無垢でしたうう

②陽春の慶  プラン内





様々なお花が織られた着物で可愛いらしい白無垢でした(*´▽`*)
これは別の方が試着していたのを見て可愛いWハートと思って試着した白無垢です♪(´ε` )
お花の柄も大きすぎないので155センチの私でも衣装に着られることなく着れました(*^^*)

③決定衣装 別記事でご紹介します。


次記事で色打掛試着レポしていきますキラキラ