続いて、表参道のアリアプーラへ。
こじんまりしたお店だなとは思いましたが、ゆったり見させてもらえてリラックスできたかなと思います(*^-^*)
ちなみに今までは彼と試着に行っていましたが、今回は母と。
ハツコエンドウの次の週に行ってきました( ^o^)
母も私の試着姿を見て喜んでたので、親孝行になったかなーと。

はじめに色打掛から。
①唐織小菊 プラン内(38万まで)





色とりどりのお花が織られていて華やか~
でも全体の印象は顔周りの金糸?のおかげか色もきつくないし優しげな感じ。
柔らかい色打掛でした!
それゆえ、パキッとした色が好きな私は可愛いけどちょっと薄いかなぁと。
でもお柄はとっても可愛い好きな色打掛です。

②寿707 プラン内
お花柄がいいです!ということで出してもらった色打掛。




扇に花柄です。先程と比べるとお花が小振り。
しかし、牡丹や藤、梅、桔梗など四季のお花が描かれて鮮やかな色合いです。
うーん。クリーム地がやっぱり…ビビッドカラーがいいわけですよ!
悪くはないけど、ピンともこないみたいな。


③色打掛 プラン内




色合いはこれが一番好きでした!
やっぱり色使いが激しい方が好きです♡
なんですが、かなり肩のもみじが目立つのでなんか季節外れ…?
7月挙式なんで暑苦しいかなーと。
衣装選び難しい…

_<)
青地で探してた中で出してもらったのがこれ。




なんか面白いくらい似合いませんでした。
なんかピカピカでσ(^_^;
鏡に映ってる母の顔もうーんって感じでイマイチな顔してるのが面白いです(笑)
アルバムで見させてもらったらこれだけじゃなくて結構青地のやつもありました!
これほどではないですが浅葱色の画用紙みたいな色とか、ピーコックグリーンみたいな濃いめの色が多かったです。
イメージとはちょっと違いましたが、可愛いデザインもありました。
白無垢も着ました。

⑤寿119 プラン内








店員さんが色々撮ってくれました♡
私的には菖蒲の花が入ってるところがツボなのですが圧倒的に目立つのは鶴ですσ(^_^;少しアイボリーが強かったです。

⑥白無垢 プラン内(20万まで)








大柄で洋風な珍しいデザイン♡
薔薇柄です!
面白いなーと思って結構気に入ってたのですが、柄が大きいので155センチの私が着るとかなり着られてる感があるような?
店員さんからもさっきの方がいいと言われたので、没です(笑)
でも華やかでよいですよね♡

ちなみに店員さんにはすごくよくしてもらって、意見も控えめですが割とはっきり言ってもらって参考になりました♡
初めにきちんと髪をまとめてくれてなんかこんなにいい人に接客してもらってるのに気にいる衣装がないのが申し訳ない気分でした(つд`)

色打掛の感想は可もなく不可もなくといったところでしょうか…
_<)
気に入るデザインがあれば、大体プラン内で収まりますし越えるのもそんなに高いものはなかったと思います。
掛下等はレンタル料金内に入っていますしコスパ高いお店ではないでしょうか!
ていうか、衣装自体が高すぎますよね(つд`)
接客はすごく丁寧です(*^o^*)