もう、我慢の限界だ

私は、死を望んでいた

ここは、崖かまるで、火曜サスペンスみたいやな

もうすぐ、苦しみから解放される

俺の人生はこれで終わり

崖から飛び降りようとしたとき、男が手をかけた

なんだよ、邪魔するなと言い放つ

男は言う、どうせ死ぬなら、5分~10分会話してもいいだろう?

確かにそうだな、今更10分無駄にしてもたいさないだろう

死ぬきっかけを話した

どうして、絶望したのかを

男は話した俺なら、復讐を手助け出来ると

身内に迷惑かかるなら出来ないと言うと

身内に一切迷惑かけずに復習できるなら、やるか?

本当なら、してもいいと返事を返した

ここから、俺の復讐が始まる

 

自分の脳に合った、システムを見つけよう TWO

自分の脳に合う、システムを見つける

MEMORYスポーツ強くなるためには、その人の

脳に合う、IMAGE、システムを見つけないと

強くなりません

初めは

ONE IN ONE か 
(1つ場所(プレイス)1つ置くシステム)


 TWO IN ONE
(1つ場所(プレイス)2つ置くシステム)

ストーリー法で繋ぐ

前の物が、後に出てくる物に影響を与える、アクションを入れると
GOOD

例 バスケシューズで人参を蹴る

逆だとしたら、ニンジンが生えるよ、バスケシューズにみたいな感じです

早く処理するコツ、戻ってストーリーを作らない

工程を一回にする

戻らない

ランスで本を刺すよ ○

逆なら、本に描かれてる物は、ランスみたいな感じで

戻らずに作る


 

MEMORYスポーツ強くなる理論 記憶術上達法 強くなるための方法考察 ONE

 

00MEMORYリーグ CARD NUMBERS攻略法

 

1 変換の練習をする PAOOシステム 1進んだら、戻らない

 

➡ルイズ(パーソン)がエクスプロージョン(アクション)を打つよ、始祖の祈禱書に(オブジェクト)

 

2 ストーリーの練習 

 

00➡01 始祖の祈祷書に、浮かび上がるよ、指輪が

 

逆だとしたら、指輪をハメるよ、祈祷書に

 

3 場所の練習

 

イラストで場所を描く

 

頭の中で、場所を前後から、繰り返す

 

場所に物を置く練習

 

RTAをする

 

32 MEMORYスポーツは、NAMESが1番難しい

MEMORYスポーツは、めちゃくちゃ役に立つ

CARDMAGICの手順を覚えるときも

ストーリー法で、映像に変える

アウトプットするなら、場所に置いておく

MEMORYスポーツ、学生時代に出会いたかったわ

名前の覚え方は


1 その人の特徴を見つける

2 名前から、IMAGEしやすい、単語を抜き出す

3 1と2を合体する



トランプ、数字を早く覚えるコツ


1 トランプや数字を見て、すぐIMAGE出す練習をする
  
  ざつにIMAGEしない、どういう色、形などしっかり
  
  IMAGEする


2  そこから、ストーリーを作る アクション 先に出てきた物が影響を与える

3  場所に置く 完全に順番を覚える 上下 物置くだけの練習も





 

31 アンラッキーになる人の特徴

今回は運が悪くなる人の共通点を

書きます

人から1 自慢する人 SMSなど含む

2 自分の勉強や努力に時間や労力を使わずに
  
誹謗中傷するひと、SMSも含む

3 常に50% 50%でよいこと わるいケースを考えない人

わざわざ、表に出て自慢する人いますよね

私は、自分のために時間や労力をつかうので、他人のことは全くどうでもいいのですが

なかには、根に持つ人もいるので、嫌がらせをされる可能性もあります

それをわかっていて、覚悟してしているなら、いいのですが

そこまで、覚悟している人は少ないと思います



無意味に人を誹謗中傷する人は、それが癖になっていて、人から恨みを買うのに

気づいてない人が多い思います

よく、事件に巻き込まれるパターンの、99%が立ち回りが悪いか

人から、恨まれる言動をしてますね

気づいてやってる人は、まだ、可能性があるが

分かってなくてしている人は、救いようがない

誹謗中傷する時間があったら、自分のために使いましょう

IMAGE 29 上達する人 しない人の違い



久しぶりに電車に乗ったので、人間観察をしてみたよ

私は、隙間時間があれば、CARDハンドリング練習

MEMORYスポーツの訓練をしています

人生は、今の積み重ねです

優れたテクニックを身に着けられないのは

今をどう使うかだと思います

隙間時間を、スマホゲーム、デートなどに使う人は

99%は、上達しないと思います

理由は練習しないからです

CARDMAGICをレクチャーした時、伸びない人は

必ず、時間が無いっていいます

本当に上達したいと思うのなら、時間は1分でもいいので作りましょう

IMAGE 28 MAGICショーの作り方

まず、OPとトリネタを決める(はじめとおわり)

OPは、1秒以内に現象を起こす

CARDなら、スプリング、カスケード、ショット

カラーチェンジ、リフルシャッフルなどで

注目を集める

リンキングリングでもOK

フォーク曲げもGOOD



トリネタについて


派手なトリックをする

OUT ジス ワールド

Pカット

ベストセルフ

リフォメーション

カウンター


中間のトリックについて

CARD当ては、なるべくいれないようにする
(0に近いほどGOOD)

覚えさせるより、サインさせて、負担を減らしてあげる

スイッチの機会を作るために、2~3個

別なTrickを入れる

同じような現象はさける





 

IMAGE 27 MEMORYスポーツと勉強の違い


MEMORYスポーツの特徴 3つ



1 正確に

2 大量に

3 早く覚える



勉強への生かし方



インプットスピードが速くなる(映像に変える)

場所に置く(一時的な保管庫として利用する)

場所に置けば、いつでも復習できる(本など、単語帳を携帯不要)

復習をMINIMUMする方法

1回目 24時間以内にアウトプット

2回目 3日以内

3回目 7日以内



伸びないときは、今すぐ、やり方を変える


4 IN ONE

変換とストーリーをMASTER

その後、記憶の宮殿をMASTER





 

26 ゼロの使い魔 記憶の宮殿

1軍の場所へ



【13】ルート ルイズの部屋 130プレイス

1 月

2 トリスティン魔法学院 ペンタゴン 真ん中の塔

3 教室のDESK 

4 教室のDOOR

5 教室の黒板

6 ルイズの部屋 DESKのランプ

7 CHAIR

8 BED

9 WINDOW

10 タンス


基礎完璧にする

ストーリー法 

1 WORDSを映像に変える

2 印象に残る、おもしろいストーリーを作る


場所の正しい置き方

1 WORDSではなく、IMAGEに置き換える

2 場所に行く(脳内で)

3 置く


 

目標 場所 1000以上


言葉 専用 

【10】 トイレ



1 階段を上ってる

2 消臭スプレーを使ってる

3 消臭剤を置く

4 トイレットペーパーを取り換える

5 換気扇のスイッチを入れる

6 トイレを流す

7 ペンで書く

8 タオル掛けにタオルをかける

9 窓をあける

10 鏡に映る



【11】 言葉 廊下



1 タンスをあける

2 マネキンに着せる

3 着物を羽織る

4 アタッシュケースを開ける

5 ローションをかける

6 リュックを背負う

7 三脚にカメラをセットする

8 アンクルをつける

9 シャッターをあける

10 物干しバーに洋服を干す



【12】 言葉 マイルーム 合計 120 パレス 場所



1 ターベルコース1~8を読む

2 シルクハットを開く

3 トランプ300個をリフルシャッフル

4 ドライヤーで髪を乾かす

5 白いロープを切る

6 木の神棚でお祈りする

7 ラミネーターでラミネートする

8 アイロンをかける

9 ペットボトルのフタを閉める

10 畳で寝る