小学校1年生と3年生の3人に参加頂きました
テーマは「子どもが詰めやすいお弁当のおかず」


ゆっくり約30分かけて丁寧にお弁当詰めました

みんな綺麗にできました

まず
焼き厚揚げ、ネギ味噌マヨソース、焼き厚揚げ、ネギ味噌マヨソース、チーズの順に重ねました

次に
素麺ペペロンチーノをひとくち分ずつとってふんわり盛り付けました
お箸の練習みんな頑張りました!

最後に根三つ葉の磯和え
「これなぁに?」
1人の質問に3人で答えを考えました

正解は海苔

佃煮でもパリパリでもないちぎった海苔なんて見たことないよね

料理のレパートリーを増やしたいと以前仰っていたママがいらしたので変わり種ばかり3種類用意しましたが

早く食べたい
でも綺麗に盛り付けたから家にいるママに見せてからにする
今日の参加者さんは
変わり種に興味を持つタイプのようでよかったです


来月のマシュマロデザートづくりをお知らせすると
マシュマロ?!
また来たい!
あっ。でも間に合わなくない?とお友達同士相談が始まりました

雰囲気がママ同士とそっくり…(^_^;)

学校から帰って間に合う時間を教えてもらい
1時間遅らせることになりました



長女ばかり4人
なんだか波長が合うと感じました

大人になれない
ダイエットをサポートする管理栄養士
大石恵

メール
bdiu.9@hotmail.co.jp

フェイスブック

ツイッター@meg_dietician