ムクさんの新刊ですー!!

ムクさんは小説の挿絵から知った作家さんですけど
普段は可愛いのに
エチになるとめちゃエ/ロくなるところが好き!

ああ、この本をみる度に
サイン会、行けなかったのが悲しい・・・・しょぼん

完全にヤラレタのは「センチメンタルガーデンラバー 」でしょうか。
お話もとってもよかったもん。
CDになってますよね。

今回はショートストーリー6作収録。
どれも好きだなぁ。

表題作と「きらきらのせかい」「せんせい、あのネ」が
お気に入りだったかも。

ん?気付くとどれもひらかなじゃん。

ムクさんって絵もそうだけど
タイトルもいつもあったかーい、ほわんほわんって感じがするのよね。


小椋 ムク著コミック「みずいろとぴんく、それからだいだい」
みづいろとぴんく、それからだいだい。 (ショコラコミックス)/小椋 ムク
¥650
Amazon.co.jp

君を、もっと好きになってしまった 只今、悪戦苦闘中。 みづいろとぴんく、それからだいだい。・・・寡黙な部活の後輩・百成とつきあいはじめた瑞木は、とうとう百成の家に行くことに。期待と不安、ふたりきりの家の中、はじめて愛を確かめあおうとするけれど・・・。不器用な恋人同士のプロローグ。/せんせい、あのネ・・・男しか好きになれない保育士の立花は、過去の失敗から恋に臆病になっていた。顔は怖いが子供が大好きな北川に惹かれていく自分の気持ちに気が付きつつも、決して誰にも知れれまいと心に決めるのだが—。/他読切作品も同時収録。描き下ろしを加えた切なくも心温まる、ほんわり恋の物語。



そうなの。これ、6話のうち4話になんと描き下ろしがついているの。
だからなのかしら。
発売日が遅れちゃったの。。。
なーんて、思っちゃったりww

でも、おかげでとっても楽しめました。
描き下ろしって嬉しいよね。
数ページであっても、その後の二人や
気になる脇キャラだったり
後日談が描かれているケースが多いじゃないですか。
だからとっても得した気分になってしまうんだな~。

「みずいろとぴんく、それからだいだい」
高校生カポーです。初々しいですよー!!
ムクさんが描くと初々しさ倍増なんです!!

ああ、私にもこんな時代があったようななかったような・・・
バスケ部の先輩(受け)と後輩(攻め)なんだけど
お付き合いしている二人の初Hまでの
ドキドキタイムを描いたもの。
緊張マックス!な二人がカワイイです!!

やっぱりいきなりがばっちょ!はダメだよね。
そこはほれ、正座して「よろしくお願いします」と挨拶ですよww
でもいざ事を始めようとするといろんな邪魔が・・・

それも一段落ついて、さあ、改めて・・・
おやおや、手が震えてますよーー!!

ほんと、久々にこんな攻めを見たわー!いいわーラブラブ

でもね、こんなに余裕のない攻めなのに
受けっ子は「誰かとこういうことしたことあるのかな」
なーんて思っちゃいます!
あるわけない!!

だって攻めったら・・・・・・鼻血ブーーーーーなんだもん・・・・・

ああ、カワイイお話でした。

ムクさんの描くビー☆チクが
なんとも好きですっっっ!!

男のビーチクは絶対必要!!って
思わせてくれるカワユクツンとしたビーチクなんですよ。

間違っても毛なんてそこから生えてなんてきそうもないのです!
(うちのオヤジは毛が生えていたんで小さい頃、私は引っこ抜いてやったことがあった)


他にお気に入りだった「きらきらのせかい」
これは幼馴染もの。
幼馴染・・・・萌えます!ww

小さい頃は二人だけの世界だったのに・・・っていうのは
すごく好きなの。
内向的だった受けっ子がどんどん外の世界を知っていくのは
嬉しいけれどちょっぴり寂しくもあり・・・??


最後に収録されているのは「せんせい、あのネ」
これは前後編&「せんせい、それでネ」からなっています。

受け攻め両方とも保父さん。
ただし、受けっ子は子供たちからも慕われる先生。
攻めは優しいんだけど、顔が怖くて子供たちからちょっと恐れられている先生。

しつこいようだが、子供萌えな私は
もうこのシチュだけでも満足www

でも一番受けたのここの中に出てくるおたふく仮面でしょう
攻めっ子が子供同士の言い合いの仲裁に入った時に
変装したおたふく仮面www

え?なんですか?
毎週土曜の深夜にやっているんですか?ww
カワイイお話だったのに
このおたふく仮面のおかげで
これが一番印象に残ってしまいましたwww

他にも3作あるんで、是非読んでみてくださいな~。

H度ドキドキドキドキドキドキ
ペタしてね
にほんブログ村 
漫画ブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 
小説ブログ BL小説読書感想へ
にほんブログ村   ←参加しています。よろしくねラブラブ
にほんブログ村 アニメブログ 
BLCDへ
にほんブログ村