原作は三浦しをんさん。
山田ユギさんでコミカライズになったので
カテゴリーがBLになってしまったけど
BLではないですね。
ちょっとニオウけどさwww

多田はまほろ市駅前で
便利屋をやっている。
偶然にも仕事を終えた多田が
再会したのは
高校時代のクラスメイト・行天。

行天はとても変わったヤツで
高校時代彼の声を聞いたことがあるのは
後にも先にも一度だけ。

それくらい誰とも話さなかった行天。

その変わりモノの行天と
同居・・・というか
居着かれた・・・というか
とにかく
一緒に暮らすハメになってしまって‥‥‥!


三浦 しをん/山田 ユギ著コミック「まほろ駅前多田便利軒」
まほろ駅前多田便利軒(1)
¥590
楽天

※モバイル非対応


東京南西部、最大の街・まほろ市。
庭掃除や引越し手伝いなどを請け負う便利屋の多田は、仕事帰りに高校の同級生・行天と出会う。
高校時代は言葉も交わしていない2人だが、行くあてのない行天は、多田の事務所兼自宅に転がり込む…。
突拍子のない言動&行動の行天とともに仕事をこなす多田だが、最近普通の依頼のはずが、何かひとくせあるような…!?ときに切なく、笑いある…陰を抱える2人の物語。



原作小説は未読なんですけど
これ、全然違和感なく山田ユギさんの漫画として読めました!

ユギさんの描くキャラって
どこにでもいそうで、普通で、地味だったり?ww
この二人も一見そうなんですよね。

いや、多田の場合、まったく普通の人だと思うんだけど
行天は高校時代一言も喋らなかったという変人だ。

ただ、一度だけ
「痛い」と声を発したことがある。

授業中に指を切り落としちゃってねー。叫び
その時にポツリと「痛い」と一言。

もう、すんごく淡々としてて
そっちの方に驚きだけど(指は処置が早かったのでくっついた)
高校時代話さなかった理由は

「口を開けるのが面倒だったから」

つーのにももっと驚きだwww

そんな変わり者である行天が
突然、多田の前に現れた。
高校卒業して以来会っていなかった級友に
戸惑う多田。

しかも行天は何やらワケアリっぽくて
どこにも行くところがない様子??

ということで
いつの間にか
二人(と一匹)の共同生活が始まった。


多田はとてもわかりやすいキャラなんだけど
その分行天が何か抱えているキャラなのよね~。

画面的にはなかなかイケメンな行天なんだけど
手袋は落とし物のため不ぞろいだし
マフラーなんかは

多田のジャージを巻いている!!Σ(・ω・ノ)ノ!

ま、、、、それは行天の心の闇とは
なんら関係ないかも知れないかもね・・・ww

でも、多田のところに舞い込む依頼を
勝手に行天流に処理?しちゃったり
そのやり方も言い分もはちゃめちゃだったりするんだけど
案外と的を得ていたり???

うーむ、ますます奥が深いキャラ・行天www

もう、多田は振り回されっぱなしなんだよねー。

これ、BLならさしずめ
わけがわからずに行天に押し切られ乗っかられ
既成事実を先に作られてしまったヘタレ攻め多田

ってところでしょうかねーwww

脇キャラもなかなか個性的で素敵ww
自称?コロンビア人のルルはいいキャラだったww

特に化粧シーン!

いやー、笑わせてもらったわ。

2巻目も楽しみだーニコニコ

ペタしてね

にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ   ←参加しています。よろしくねラブラブ
にほんブログ村