すっごく面白かったよ~w!!グッド!

いつもユギさんの漫画を読むと思うんだけど
短編なのに短編と感じさせないっていうか
え?こんなに短い話だったの?
思うことが多いんだよね。

まさにこの表題作のシリーズもそうでしたねぇ。
これって4つの話から成っているんですよね。

で、表題作のほか
「CALL ME」というシリーズが4編と
あと2作品も収録。

どれも好きだったけど
やっぱり表題作シリーズとCALL MEが好きだな~。

両方とも
まるまる1冊の本で出してもいいほど面白かったんだけど・・

それにいつもコミックスのタイトル(といっても収録作品名だけどさ)が
センス良く、インパクトもあって好きです!



山田 ユギ著コミック「人はなぜ働かなければならないのか」
人はなぜ働かなければならないのか (バンブー・コミックス 麗人セレクション)/山田 ユギ
¥630
Amazon.co.jp

真夜中のオフィスーそこには口の悪い上司とその仕事を手伝うデキる部下の2人のみ。眠気覚ましのバカ話から事態はとんでもない方向へ……!?
「麗人」誌上で人気を博した夜の残業現場を舞台に繰り広げられる「人はなぜ~」シリーズが描き下ろしいりで待望のコミックス化!!
表題シリーズ他、先輩×後輩、遠距離カップルなど、オフィスラブ満載の最新作品集!!




表題作のシリーズは
「人はなぜ働かなければならないのか」「人はなぜひとりでは生きてゆけないのか」
「人はなぜ同じ過ちを繰り返すのか」「人はなぜ幸せになりたいと願うのか」

なんとも耳のイタイタイトルたちwwww
ホント、なぜなんだって問い掛けたくなるよ。

仕事でミスばかりするヘタレ上司(暫定攻)
       ×
↑のミスをカバーするイケメン部下(暫定受)

なぜ暫定なのかってーと
部下の門倉が上司の中津を襲った時
入れられるよりはマシでしょ?
と、一応気を遣ったからwww

でもそのうち喰われるに違いないww

門倉はイケメンだし仕事はできるんで女の子にモテモテなんだけど
なぜだか向かいのデスクに座る寝癖もそのまま、ネクタイも汚れたままの
バツイチアラフォー先輩上司が気になって仕方ないのだ。

二人の力関係が手に取るようにわかるっつーかww
門倉の掌で躍らされている中津って感じですねー。

でもね、門倉は一途なんですよー。
だけどそれ以上に中津がバカだからww
すーぐ門倉に騙されパックリいただかれちゃうんですよ。


もう、ホーント、人はなぜ同じ過ちを繰り返すのか
ってことですヨ!!www



もう一つのシリーズ「CALL ME」
こちらもリーマンなんですけど
河野にはある習慣?になっていることがある。
それは毎週木曜の夜にブラジル支社にいる同期・広瀬からの
ヒマ電話に付き合うことだ。

広瀬とは特に親しいわけではなく、むしろ
研修でちょこっと一緒だっただけで顔もろくに覚えていない。

だから広瀬からの電話は「なぜ?」と
河野も不思議に思うところ。

だけど河野は広瀬と話すうちにどんどん惹かれちゃって
でも、広瀬の帰国後、会う事をためらうんだよね~。
だって会ったら絶対恋に落ちてしまう自分がいるから。

いやいや、これも良かったよ~。
やっぱりこういうのってユギさんにしか描けないんとちゃう?って
思っちゃうね!

話が短くても
双方の気持ちがぎゅっと詰まっているのか
すごくよくわかるのよ。

そしてどこにでもいそうなタイプの人が多いんで
親近感も湧くwww

でさー、ちょっとした表情・・・泣き顔とか
困ってたり悩んでたり、
これがエ/ロいんだよねー。


特に受けの泣き顔はサイコーじゃっっ!!

Hはないけどショートストーリーの幼なじみの耳かきのしあいっこも
良かったわ~。
耳かきって何気にエ/ロいよねラブラブ!

俺しか知らない君のほくろ。
俺だけの秘密。


これって良くなぁ~~い?
Hがなくてもドキドキしちゃうわ。

H度ドキドキドキドキドキドキ
ペタしてね

にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ   ←参加しています。よろしくねラブラブ
にほんブログ村