読者数が増えてもアクセスが上がらない理由 | クリエーターさん専門!人気ブログの作り方

クリエーターさん専門!人気ブログの作り方

別でアクセスを集めているアート系のブログを運営しています(^^)
クリエーターさんならではの人気ブログの作り方を分かりやす~く丁寧にお伝えします!

※別ジャンルでも適応できる内容です☆

$お客様を引き寄せるブログの作り方を初めから丁寧に☆


こんばんは!

さとーです(´∀`)



今日はメルマガ読者さんに頂いた意見についてお話しようかな、
と思います(^^)


それがこちらです。


----------------------------

読者登録をする事によって、読者は増えました。
ですが、読者数が倍になってもアクセス数までも倍になりませんでした。

なので、他にアクセス数を上げる方法を探しています。

----------------------------

と、いった感じです。


この状況を分かりやすく説明すると…


今までの読者数が50人で、1日100アクセス。


↓読者登録をした後


読者数が100人で、1日150アクセス。



『あれ?読者が倍に増えてるのに、アクセス数が倍になってない…』



という状況ですね。


こういう状況の方、
結構多いと思うんです!



では、こういう現象は
なぜ起こると思いますか?


「読者さんが本当の読者さんになってない?」

「記事の内容が悪いのかな?」

「毎日更新してないとか?」


等、いろいろ考えられますよね(^^;)


ですが!



実は、これは間違いです!!



なぜ、読者数が倍になってもアクセス数が倍にならないのか…


実は実は、これって・・・・・





自然現象なのです(^^)




だいたい、「そういうもの」なんですね。




読者登録を1か月とか2カ月とか続けると
多くの人がストレスを感じてやらなくなります。


それは、こういった
「読者数が増えてもアクセスが上がらない」



一生懸命やったのに努力が報われない
と感じてしまうからですね。



でも、違うんですよ!(>_<)


「そういうもの」なんです!


って言っても説得力がないかもしれないので、
今日は長々と説明してみます!


「そういうもの」で納得いった方は読まなくても大丈夫です笑




ではでは。

なぜ、「読者数が増えてもアクセスが上がらない」のが自然現象なのか・・・


『普及率』って言葉を知っていますか?


これにまさしく、当てはまる現象なのです(^^)


ある商品の普及状況を示す比率なのですが。


普及率が10%未満の初期の段階では、世間一般では購入意欲が低く、
実際の普及率が20%を超える頃から急速に普及のはずみがつき、
需要が供給を上まわることが多い。

と、kotobankさんに書いてありました笑



分かりやすく説明するとですね。



昔の携帯電話って知ってますか?

私は見たことありませんが、
昔は、リュックみたいに背負って持ち運んでたそうじゃないですか笑

これって、導入された時は一部の人しか持ってませんでした。

この時の普及率って3%くらい。


ですが、1996~97年にかけて一気に
携帯電話(PHS)を持つ人が増えました。


ここで、一気にドカーン!!!と20%超えて
今やほぼ100%になったという訳です。



つまり。


これを「ブログ」という商品に置き替えてみると。



「読者数が増えてもアクセスが上がらない」


というのは、まだ20%の段階にいってないからなのです。


停滞期なようなものです。



私のアートブログでも、そんな時期がありました(^^;)


読者登録をして、きちんと返してくれてる人がいるのに
アクセス数が増えない。。。


200~300アクセスが良くも悪くも続いてましたね~


正直、辛かったです(^^;)


でも、きちんと信じて続けてたら・・・


ある日突然!!!!
500アクセスヒットするようになったんです!


この時は本当に嬉しかったです(´∀`)
続けてて良かった!!って思いました♪


それからも、何回か停滞期のようなものがあって
またしばらくした後に急激にアクセスが増える!


って現象が起きました。



で、あるからにして。


「そういうもの」なのです笑



あっ!

でも、もし、その停滞期のような状況が3カ月経っても変わらないようであったら
それは「問題あり」ですよ(^^;)


そこは気を付けてください!


こんな感じで・・・


なるべく分かりやすく!と思い、書いたつもりなんですが、
伝わりましたでしょうか(^^)?




今日はここまでです☆


長々とお読み頂きありがとうございました(´∀`)



感想あれば聞かせてください!


それではでは!