初めまして、和(のどか)です。




早速ですか、皆さんは何か習慣にしていることはありますか?



あー、あれいつもやってる!とか、


めんどくさくて三日坊主になっちゃうとか、


人それぞれあると思います。



そんな人の習慣について、勉強を絡めて話していきます。





勉強の習慣化したらどうなるの?


そもそも習慣化って何って思うかもしれません。


今から説明していきます。



習慣化って言うのは、簡単に言ったらコツコツすることです。


勉強を習慣化すると、ペースができる。


ペースが分かると、自分で勉強の進み方が分かってくるようになります。




例えば車に乗ってて、今ずっと60km/hで走ってるから、だいたいこっから〇km先だから後〇分で目的地に着くな、とか分かりますよね。


あれが、50km/hだったり、30km/hだったりしたら全然分からなくなりますよね。


これに似てます。



自分が今どれくらいの位置にいるのかって勉強でとても大事なんです!


他にも、記憶の定着が図りやすいってのもあります。



逆に、習慣化できてないと、ちょっと前までは勉強してたのに、いつの間にか勉強してなくなったり。


全然勉強した内容が頭に入ってこなかったり。


自分の勉強の進捗が分からなくなったり。




いいことが無いですね。





じゃあ、実際どうやって習慣化するの?って疑問が出てくることになると思います。



答えは、毎日一定量することです!



そりゃ、毎日やればそうだけどさぁ、って思うのも当然です。


ですが、ここで大事なのは、一定量ってことです!


自分の決めた、これくらいはやる!って量に対して、少ないとダメです。


けど、これだけじゃないんです。



多くてもダメなんです!!



え、なんで?


多いなら困らないじゃんって思う人も多いと思います。



では、なんで多いとダメか説明していきます。


例えば、1日に2ページワークをする!とあなたは決めたとします。


「今日はしんどいから1ページしかしないでいいや。」


これは誰が見ても、ダメなのは分かります。



次に、


「今日は気分がいいし、時間もあるし、3ページ進めよう!」


となったとします。



その時はいいかもしれません。


じゃあ、仮に次の日にしんどくなったとします。


「昨日3ページやったし、今日は無しで明日から頑張ろう」


ってなることが多いです。



今日やってない時点で、習慣化できてないですよね。


こうやって、自分の調子で決めてしまうと、どうしてもムラができて、習慣化にならないです。



以上のこと理解できましたでしょうか?




今日の内容を簡単にまとめると、



習慣化するには、少なくても、多くてもダメ!



ってことです。



これを読んで、なるほどと思ったら、例えば英単語帳で毎日10単語覚える、とか。


数学の問題を毎日5問解く、とか。


自分にできることから始めて見てください!




その際、先いった、少なくても、多くてもダメを忘れないでください!





ちなみに、この習慣化の話は、勉強に限ったことじゃないので、他にも頑張ってることがある人はそこでも試して見てください。



↓更に情報が知りたい場合は↓


友だち追加