文字と円形のシェイプを利用して、スタンプ風の加工をやってみた。

ベースとなるスタンプを作成する

新規ファイルを用意しベースとなるスタンプを作成します。

1.新規ファイルを作成

CtrlNで、新規ファイルを作成する。
サイズはお好みで指定する。

z

2.スタンプの外周を作成

楕円形ツールを持つ→シェイプレイヤーとして作成(オプションバー左)→カラーを指定→ドラッグして描画

z1

3.境界線を指定

描画したシェイプには塗のみしか付いていな状態です。

周りに線の効果をつけるため、レイヤーのパネルの下部にあるfx(レイヤースタイル)をクリックし、境界線を選びます。

z2

4.円の中に文字を入力する

スタンプになるように何かしら文字を入力して調整します。

z3

5.スマートオブジェクトに変換

文字とシェイプの2つにスタンプ風の加工をするため2つのレイヤーにまとめて設定できるようにスマートオブジェクトに変換します。

文字とシェイプのレイヤーを選択→右クリック→スマートオブジェクトに変換

これで画像の一元管理が行えます。(スマートオブジェクトについてはこちらをご確認ください。

z4

6.スタンプ風のフィルターを設定する

スタンプ風の加工をするため、「ぎざぎざのエッジ」と「海の波紋」、そして「スタンプ」のファイルターを適用します。

※これから適用するフィルターは「描画色」と「背景色」を利用して色が設定されます。色は後で付けるのでとりあえず「描画色は黒」「背景色は白」にしておきます。

z5

フィルター(メニューバー)→スケッチ→ぎざぎざのエッジを選択し加工する。

z6

続いて同じように「海の波紋」のエフェクトを指定する。
(※このまま指定しようとすると、せっかくやったぎざぎざのエッジの指定が消えてしまうので、新しいエフェクトを追加してから操作を行う)

z7

続いて、「スタンプ」のエフェクトを指定します。
(※先ほどと同様に、新しいエフェクトを追加してから行います。)

z8

7.スタンプ全体に色をつける

最後に、スタンプになるように赤系の色を指定します。
これも、レイヤースタイルのカラーオーバーレイを使用して加工します。

z9

以上で完成です。

z10

お疲れさまでした。