2025.01.11(土) 晴れ
正月気分というものが本当にわからない。
そんなこと言ってらんないもう上旬が終わった。
わけがわからない。
ほぼ通院してる間に瞬く間に過ぎていった。
今年の目標の追加分
内山結愛さんと月海まおさんが紹介したアーティストの中からお気に入りベスト5を年末に選出。
(それぞれでのベスト5)
内山結愛さんのような心を打つ楽しくて美しい文章を書く。
人目を気にし過ぎない。
今年はたくさんやりたいことがある。
目標。
目標を立てて帳尻合わせるようなのってナンセンスと思ってた。
例えば、本を読むと言って、薄い本やラノベを選ぶみたいなこと。
ラノベが悪いとか内容の話じゃなくて読むのに要する時間の話。
でも最近はそれでも目標を達成することに意義が、
もっと言うなら目標を達成しようとする心意気に意味があるんじゃないかと思えるようになった。
そこから何かを得ようとか生産性の話ばかりうんざり。
つまんない映画にも時間を無駄にしてると言われる趣味にも
生産性や得がなくったっていい、無駄な消費万々歳!
快楽主義、刹那主義、上等だよ。
考察とか、解説とか、理解とか、そんなもの無くて良い。
熱くなるのはいいことだと思う。
けどね……
今年はゲームやろうかな。
すぐに酔うからゲームができないんだけど
でもゲームって面白そうなんだもん。
今期もアニメやドラマが始まり始めてますね。
何か面白いものはありましたか?
私は「問題物件」は見るよ。
問題物件のはフジテレビの方だ!!!!!!
とか言いたいのではなく、
上川隆也が好きだから。
それだけは決まってる。
アニメは何かありますか?
「全修。」が話題っぽい?
まあ、そんな感じ。
無印でキンダープンシュ買って飲んでるけど美味しいよ。おすすめ。
年末ぐらいに書くつもりで書かなかったマンガの感想というかメモ書きを最後に。
『呪術廻戦』29、30巻 芥見下々
終わりましたね。漫画なのだから漫画で見せるべきなんだけど解説が多い、オカルトを物理の面倒なことを端折るために便利道具にしか扱ってないとか色々とあるけど、これはこれで良かったのかもね。面白かった! とは声を大には言えないけど、つまらなくはなかったくらいは下向かずに言える。
『灰仭巫覡』1、2巻 大暮維人
情報量、解像度ともに目が追いつかない。
『写らナイんです』1、2巻 コノシマルカ
めっちゃ良かった。怪異の造形が気持ち悪くて本当に良い。ギャグも程よい。人の嫌なとこもちゃんと出ている。「爽やかホラーな、オカルト青春劇」と書かれてたけど、全然爽やか違う! だが、それがいい。青春はギリ青春。青黒い黝い春遠からじ。