昨日、祖父母宅(実家)から帰宅して風呂入って、さて、寝ようか! と思ったが、GREEで評価を頼んだ絵が、『ド下手』『趣味としてなら上手いが、プロを目指すなら下手』と、かなり叩かれて悔しさのあまり、徹夜で色々と絵を描いています。
寝てません。つか、あそこまで叩かれて、ヌケヌケと寝てられん!



―――まあしかし、GREEで評価を頼んで良かったと思ってます。
俺は、周りの人間に『上手い!』『漫画家になれるレベル』なんて煽てられて、正直、完全に自惚れてしまっていました。ここで目を覚ますことが出来て良かったです。
勿論、俺の絵を『下手』だと言った人達は、素人です。そりゃあ、それに詳しい人もいます。でも、殆どが素人と言って間違いないと思います。仮に、俺がプロの漫画家として、客から金を取る立場に立ったとします。俺の漫画を、絵を見るのは誰ですか?
皆、絵が上手い人達ばかりですか? 違います。素人です。俺が評価を頼んだ人達だって、殆ど素人です。
その素人が『下手』だと言えば、それが全てです。そういう、シビアな世界なんです。
そして俺は今からも、これを真摯に受け止め、絵をレベルアップしていきたいです。