お晩でございます。

一休 拓也です。


ビールフェスティバル! 13日~です

明日の夜には、限定メニューのご案内ができれば!


週末までは、晴れたり、曇ったりですね~。

でも、気温は大変なことなりそうです・・・

ゲリラ豪雨があった日には。。。湿度も大変なことに!


飲みましょう!ビール飲みましょう!

キンキンです!!


群馬県太田市の居酒屋一休の「感謝」ブログ


夏の旬のやさいはトマト!

たくさん食べて下さい! 健康にも非常にいいですよー。


群馬県太田市の居酒屋一休の「感謝」ブログ

一休のサラダは野菜を洗う時に、アルカリ電解水を使っています!

これは野菜のシャキシャキ感が増します。


またトマトやピーマン、サラダ菜などの栄養素は脂肪分と摂取すると

体内での摂取効率があがっていいんですよ。


炒めたベーコンを上に乗せたり、

少しサラダ油のはいったドレッシングを使うことが

逆に大事なことなんですよー得意げ


しかも当店のドレッシングは手作りです。

ひと手間加えた、ドレッシングはやはり違います!(^^)!


女性のお客様からは、一休のサラダって違う!と

けっこう好評なんです!


健康維持、病気防止の意味も込めて

一休のこだわりサラダを今夜はどうぞ!


それでは、今夜もお待ちしております。


お盆もがんばるスタッフに感謝!

温かいお客様に感謝!!


     ソフトドリンクのカクテルも充実する予感心

     近日、追加予定! お楽しみにあひる

                  一休 拓也



晩でございます。

一休、ひっきーです。


昨日の雨、すごかったですね。。。

びっくりしましたー


ここのとこ、告知が続いたものですから、

通常モードに戻しましてブログを・・・。


月曜日ということもあって、静かな開始。。。

暇なわけでもないですが、うるさい!という感じでも

ありません。。。 

終始、大人の雰囲気という感じですね得意げ


僕はこの感じ、嫌いじゃないんです。

ワーっと混むと、それはそれでテンション上がるのですが、

各テーブルのお客様がのんびりと、笑いながら飲まれてる

雰囲気は、こちらもなぜか大らかな気分になります。


今日は、女性をお連れになる、お客様が多かったのですが、

比較的飲まれる女性が多い感じがしましたね。。。


こういう日は、梅酒がでます。

当店、一休も数種類の梅酒をご用意しておりますが、

いわゆる一般的な梅酒は数種ございますので、

飲み口などはスタッフにご相談下さい。


ここでは、最近売れ筋のひとひねりの梅酒を

「紀州 緑茶梅酒」


紀州和歌山産の南高梅を100%原料にした

梅酒に国産の緑茶を使用した健康梅酒です。

ご存じのように、緑茶はタンニンやカテキンを多く含むので健康志向の方にも

オススメしていますが、緑茶のさわやかな渋みと梅酒独特の甘みとが

絶妙にバランスがよく、アルコール度数が低く、とても飲みやすいです。


お肉類と一緒にぜひ・・・


もう一つ、

「紀州 赤い梅酒(赤しそ使用)」


色は着色ではなく、赤しその天然色です。

梅酒の酸味、甘味のあとに紫蘇のさわやかな風味が漂います。

こちらもアルコール感がなく、とても飲みやすい一杯となっています。


食前酒でということですが、当店では、

魚介類と一緒に楽しんで頂ければとオススメしております。



群馬県太田市の居酒屋一休の「感謝」ブログ




今日は、もう一つ。。。

頻繁に注文は、されないのですが、

今日はずいぶん出ましたので、一緒に紹介。。。


胡麻焼酎「紅乙女 クリスタル 40度」



群馬県太田市の居酒屋一休の「感謝」ブログ


ゴマの香ばしい香り、豊かなうまみとアルコール感・・・

ヘビードランカーもうならせる、一杯でしょうねにひひ


このお酒は飲んでる感がキますよ。

13年という貯蔵期間がまろやかな風味を漂わせます。


かの酒豪、男の憧れ、目指すべき男、そう・・・・

志村けん様もご自身のテレビ番組などでも、絶賛、ススメていたのも

このお酒なんです。僕はけん様がすすめるお酒を見るだけで、

酔いしれてしまいます。


あまり在庫のあるお酒ではございません・・・

お早めに、どうぞ。


来ないかな?志村けん来ないかな?

来たらどうしよう・・・ 間違いなく仕事になりません

recoaが一番来店の確率高いんだろうな・・・

新沼さん、来たらすぐ連絡ください。

2時間で駆けつけます新幹線


志村けんに感謝!

ご来店頂いたお客様に感謝!!


              僕はドリフ世代です。

              ドリフ好きの方、お待ちしております。

                            一休 ひっきー











ごきげんよう(eru関さんのマネ)

一休 ひっきーです。


先ほど、営業を終了致しました。

暑かったです。。。


今日はeruのイベントのご案内をさせて下さい。。。

8月9日でeruが4周年を迎えることになりましたー!!


おめでとうございますクラッカー

今年はパーティー形式ではなく、通常営業ということです。。。


     が!


お会計が8月9日に限り、40%offということで

4周年イベントを行うそうです!


一休も日曜日は定休日ですので、

気兼ねなくイベントへご参加頂ければなによりです(・∀・)


eru blog などでもご案内しておりますが、

この場でも、告知をさせて頂きます。


皆様、今後とも一休とeruをご贔屓頂きますよう宜しくお願い致します。


画像を拝借しまして。。。


群馬県太田市の居酒屋一休の「感謝」ブログ

         ビールフェスタもお楽しみに!