8m6d ベビーサイン体験教室

お友だちと一緒に
ベビーサイン体験教室に行って来ました爆笑

見せてもらったDVDのように
言葉が話せない息子と
手話のようなジェスチャーで
息子とお話しできたら
どんなに楽しいだろう…ちゅーラブラブ

説明では、独学だと9割の人が挫折してしまうというお話しで
通えたらいいなぁとは思うものの
お金かかるしなぁ…
教材の仕掛け絵本のようなおもちゃは
いらないなぁ…
とウダウダ迷っていますショボーン

とりあえず図書館で
ベビーサインの本を借りてみて
考えてみようかなと。



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
8m7d 五月人形

3月3日のこの日
隣の市の人形店に五月人形を見に行って来ました!

2軒はしごしました。笑

やはり山梨!
信玄公が1番人気だそうですチュー

夫は真田幸村の兜がいいと言っていますが
「甲冑だと全身守ってくれる」という
店員さんの言葉に
「やっぱり全身守ってほしい!!」と優柔不断になる私ニヒヒ

帰宅してからネットで検索すると
息子っぽい顔立ちの子ども大将(しかも真田幸村バージョン!)があったのですが
売り切れ…笑い泣き

迷います。。。


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま
モンテッソーリ教育

{540F6ECC-F8E6-4CE0-8FCA-DA278F014445}

パルシステムで買った
『親子が輝く モンテッソーリのメッセージ』
やっと読み終わりまして爆笑

モンテッソーリ教育 良いね!!

となっております笑

まだまだ、ここで
『モンテッソーリ教育とは』を書けるほど
理解はできていないと思うので
もう少しネットや本で調べてみようと思いますちゅー


ちなみに、
本のカバーは息子のおもちゃに。真顔
隣のたぬきさんは、ベビーサインの体験教室でもらった頭にかぶるお面ですクマ
このたぬきさんクマをかぶってると
赤ちゃんが注目してくれるそうで
離乳食を食べさせるのに顔を上げてもらうためにかぶるお母さんもいるのだそう。