あけまして おめでとうございました…
本年もどうぞよろしくお願いします




年末年始は夫の実家で過ごしました

初めての人の家(?)での年越し。

慣れなくて ソワソワもしましたが

楽しく、穏やかに過ごせました

義両親はじめ 夫の家族に感謝です

美味しいご飯をたくさん食べさせてもらって
夫婦揃って正月太りが半端ないです(笑)(^p^)


{E7E3083F-445A-4323-B415-B9B2D9A61911:01}
結婚式を挙げた 居木神社にもお参りしてきました





さて、まだ転居先のお家にいつ入居できるのか日付けがわからないので落ち着かない日々を過ごしています

去年の3月末に引っ越してきてほぼ10ヶ月で
次のところに引っ越し。

短かったなぁ。


この10ケ月、釧路で生活して得られた情報や感想を書き残しておこうと思います好
良かったらお付き合いください♡

(※2014年3月~2015年1月までの個人的な感想です)



 気候
夏は涼しく、冬は雪が少ない

釧路に引っ越してきた最初の感想は“なかなか冬が終わらない”でした。
少しあったかくなってきて半袖で過ごせるな
Tシャツ。と思っていたら
すぐに羽織るものが必要になりました(;´∀`)
冬は北海道の中では雪が少なく、気温も下がって-20℃。
雪かきも年に数回しか必要ないので楽です^^

ただ、夏場は霧が発生します!
霧の中を歩いていると前髪びちょびちょになります(笑)


 住まい
住むならオール電化住宅がオススメ!

釧路は霧の町です。
窓際や壁はカビが生えてしまいます。
来客がない時は押し入れやクローゼットは開けっ放しがいいようです。。
除湿機必須!
ですが、オール電化住宅は24時間暖房しているので加湿器が必要なくらい乾燥します。
24時間暖房をしているので(条件にもよると思いますが)
1ヵ月ほど外出するとき以外 水抜きをしなくていいので楽です(*'∀`*)v

夏場は霧で洗濯物が外に干せないので
ベランダがない物件(特にワンルームや1DK)が多いです


 土地
釧路より釧路の方が栄えている!

釧路駅周辺(釧路市)はここ数年でシャッター街になってしまったようですえー
釧路町の方がイオンモールがあるしおしゃれなお店も多いです。
また、釧路町の方が霧が少ないと聞きました。。。

 交通
車社会

電車はほとんど使いません('`;)
バスもありますが、本数が少なかったり目的地まで遠回りの路線だったりです涙
自転車は雪道では危ないし、夏場は霧で錆びやすかったりするそうです

釧路の人は歩いて10分の距離でも車に乗るそうで、歩いている人は本当に少ないですね


 服装
本州と冬場の装備がほとんど変わらない不思議。。。

心構えの違いでしょうか。
そこまで本州の冬と服装は変わりません。
ただ、アウターはダウンが必要かなと思います。

それから、これは完全に私個人の感想ですが
夏でも冬でもフード付きが便利上げ上げ
雨の時、車に乗り込む一瞬ならフードをかぶれば事足りるし
冬はフードで首の後ろがガードされてあたたかいですニコちゃん

唯一、違うのは!!
路面が凍結しているので、滑り止めがついた靴は必ず必要です!
スーパーでも3000円弱から売っていますにゃ
靴屋さんに持っていくと靴底を張り替えてもらえるそうです。
釧路は除雪が下手で有名だそうです(´ー`A;)転ばないように靴は重要です。


 日常

まず、ゴミ袋には要注意です
引っ越して間もない頃、釧路町は釧路市の中にあると勘違いしていました( ´_ノ` )
{30F753FF-609A-4CAF-B8E9-40992E4CC391:01}
釧路市のお店には釧路市指定のゴミ袋
釧路町のお店には釧路町指定のゴミ袋が売られています!

ゴミ袋の値段が高いので資源ごみはしっかり分別( ,,`・ ω´・)

北海道のテレビ番組で「ぜんどう(全道)」や「どうどう(道道)」という言葉に  だったのはいい思い出です(*´ω`*)
道東、道南、道北はあるのに道西がなくて道央というのも謎でした(笑)


 イベント
夏場は毎週のようにお祭りが!!

霧フェスやザンギ祭りなど毎週末お祭りがありますラブ
ザンギやトキシラズのコロッケ、秋刀魚の塩焼き、お砂糖をまぶしたフレンチドッグ…
釧路の美味しいものが目白押しですじゅる・・


 おでかけ
アウトドアが好きな人にはもってこいの場所

車で少し行けば、摩周湖や屈斜路湖、阿寒湖があり
少し足を延ばせば知床連山もあります大山
キャンプ場があったり、カヌーやスノーシューができるので
アウトドア好きの人にはたまらないですよね(*'∀`*)v

それから、釧路の炉端焼き 厚岸の牡蠣 根室の花咲ガニ…
美味しいものを食べに行くのも楽しいですじゅる・・じゅる・・じゅる・・


 (私が出会った)釧路の人
あたたかい!

私が人見知りなのもあると思いますが、
仲良くなると、親身になってくれたりとっても親切な人が多いです(*'∀`*)v
スーパーのおばちゃんも値引きしてくれたりオススメの調理法を教えてくれたりしました!






思いついたことをずらずらと書き連ねてみました。

知ったか な内容だったかもしれません(=д=。)

北海道にお住まいの方には当たり前の内容もあったでしょうか。。。



ただ、最後にこれだけは言わせてください!!!


釧路に来たら秋刀魚を食べてください\(*・∀・*)/笑