僕が今まで出逢った人々全てに感謝を言いたいよう←blog -3ページ目

今日は何の日?

DSC_0206.jpg

9年前の2007年2月12日、AKB48劇場チームK公演にて、劇場公演観戦が通算100回目に到達した記念日

2006年4月6日のKチーム公演から足掛け10カ月での達成


10カ月での達成が早いのか遅いのか今でも分かりませんが、何をやっても中途半端なヲタク人生だった自分が唯一誇れる勲章

今は他界してる48現場だけど、今も応援してるしAKB48Gの皆さんには頑張ってほしいと思いますね(´∀`)

あと少しで私的10周年も迎えますし、今年は久しぶりに48現場に行こうかなぁって思います←

神様と過ごした10日間2015

先週いつもお世話になっているヒロプロさんの舞台を観劇しました
2013年春公演「神10」の再演で、個人的にも思い入れのある作品なので、ずっと楽しみにしてました

なるべく先入観を持たず観劇したかったから、あまり情報量を入れませんでした


過去キャストが大半のKチームは正統派を守りつつ、新しい事にチャレンジしているような印象を受けました

逆に今作が初舞台のキャストが大半のSチームは、Kチームと違った技巧派な感じで、貪欲に笑わせる場面は笑わせにいく演出が冴えわたってました(笑)

それとヒロプロさんの素晴らしい所は、過去キャストさんが毎回、キャストとしてスタッフとして、お手伝い隊として『一つの作品を皆で作りあげていくんだ』という熱い思いが感じるので、観てる側としても心に響くし何か込み上げてくるんだよね

よくドキュメンタリーDVDなんか(前作の神10)で、会場前にヒロセさんがキャストに「今日しか、この公演しか観に来れないお客さんも居る訳だから、今の君たちの全力を本気を、この舞台にぶつけて下さい」
って場面を見かけるけど、本当にそうなんだよね

今日良かったけど、明日は分からない訳で、『良い意味での緊張感を持って演技をしなさい』というヒロセさんの熱い気持ちを考えると、観てる側も本気に真剣に観劇しなきゃいけないなと思いました

あと個人的に「一期一会」という言葉が好きで、出逢いには必ず何かのご縁があるから出逢えたわけで、その出逢いを大切にしたい意味を込めて、前作の神10から木札ストラップをキャストにプレゼントするようになりました(アシタボシから全キャスト全スタッフにプレゼント)


浮き沈みの激しい芸能界、そんな厳しい世界に居るから、数年後には引退してるキャストさんが居るかもしれない
そんな時、あのストラップを見て「あぁ、あの時あの3ヶ月間、自分頑張ってたなぁ。よし、明日も精一杯頑張ろう!!」って思ってくれたら嬉しく思います

それと今年の春公演から、お手伝いに来てくれた過去キャスト用にもプレゼントしてますが、これは「まゆぽん」こと田附麻結さんの頑張りがあってのことです

今年1月のスピンオフ公演にて、スタッフでもないのに毎日通い、裏方に徹してくれて、時にはキャストに叱咤激励し、時には一緒に笑い泣いて・・・
こうゆう子が居るからこそ、素晴らしい舞台になるんだなぁと思いました(´ω`)
当時、ヒロセさんも音楽担当の秋山さんも彼女を絶賛してました
勿論、キャストもファンもね

彼女の姿を見て、「あぁ、こうゆう子達にもちゃんと何かの形で感謝の気持ちを表したい」と思いました

本人に直接伝えるのは恥ずかしいのでblogで書きました(照)
今回も彼女はダンス振付、受付係、舞台本編影アナと三役フル回転で頑張っていました(´∀`)

さてさて、長々と書いてると、書いてる自分も訳わからん状態になるので、この辺で失礼します(笑)

キャストの皆さん、スタッフの皆さん、ご家族関係者の皆さん、お手伝いに来てくれた過去キャストの皆さん、本当に本当にお疲れ様でした!!

それでは、シーユーアゲイン♪
なのです(笑)


めも

【10/22】白玉さん舞台→上野brushよしみさんソロ【10/28】えくすぴいすさんファンミュ【10/29】やさまほ【10/31】肉フェス@dーgirlsさん【11/2】キネマ倶楽部@よしみさん生誕【11/3】やさまほ ☆(計画予定)【11/5】白玉さん舞台観劇【11/6】タコサムさん主催 整理したら、かなりハイペース過ぎるな(笑)



今月後半はちょっと控えよう(--;)