国際ブロメリア協会登録品種↓

 

 

 

Dyckia ‘Nemesis’ 

(ディッキア ネメシス)

 

母親(種親・Seed Parent)       Heaven and Hell
                  ×
父親(花粉親・Pollen Parent)  Jaws

 

 

日本で作出された、超高級レア品種

特徴は何といっても、成長点から高さ20cmまで葉の束が伸びてくるドリル状の見た目。

 

これに関しては、ドリルを形成する性質なのか、ドリルを形成しやすい鋸歯の形状のおかげなのか、私にはわかりません。ただドリルを形成するディッキアは意外にも多く、鋸歯が引っかかりやすいことが理由の一つなのではと思います。

 

ちなみにこちらのネメシスは、ドリルを解いてしまった(苦しそうにしてる気がしまして・・・笑)のですが、ドリルになっているとこんな感じでした↓

 

 

 

 

成熟時の直径は30cm程度で、やや大型なディッキアです。

ドリル以外にも、真っ赤~栗色になる葉や、とにかく大きな鋸歯が特徴的です。

 

鋸歯のサイズに関しては、半端ではなく、自宅のディッキアの中で、もっとも大きな鋸歯を展開します。きっとドリルがなかったとしても、有名な品種になっていたと思います。

 

 

なんといっても金額がすさまじく高く、購入を躊躇するかもしれません。

それなりの数のディッキアを積んで、所有している方から、トレードしていただくのも手かと思います。それくらい価値のあるディッキアです。

ちなみに、ひとつだけ子株が出てきました。

 

 

ネメシスという品種名についても調べました。

ネメシスとは、ギリシャ神話に登場する神のことで、人間が神に対して働く無礼な行為に対する、憤りと罰を擬人化した女神のことでした。どんな神なのか、検索すればすぐに見ることができます。大きな翼をもつ女性の神でした。

 

 

実物はやばいです。自宅に来てもう結構経ちますが、いまだに超お気に入り。日本生まれ日本育ちということも手伝ってか、徒長しにくく自然と大きな鋸歯を展開してきてくれます。

大きくなれば、更にすごいことになりそうです。今後成長をあげていきます。

 

 

興味のある方は、ぜひゲットしてください。やばいですよ。

 

その後の記事はこちら↓

https://ameblo.jp/19941224ik/entry-12675901603.htm

 

 

いつも見てくださってありがとうございます。

また記事にします。では。