六角堂 頂法寺 | ✩.*˚꙳★*゚イェスルの忘備録꙳★*゚✩.*˚

✩.*˚꙳★*゚イェスルの忘備録꙳★*゚✩.*˚

精霊、スピチュアル、カードリーディング、瞑想
パワーストーン、仏閣巡り、トレッキング…
Happyな日々に感謝して
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚



訪問頂きありがとうございます~おとめ座ラブラブ

第18番札所 京都府 紫雲山 六角堂 頂法寺
華道発祥の地であり、池坊の家元が代々住職を務める
観音霊場。

寺の始まりは飛鳥時代、この地を訪れた聖徳太子が
如意輪観音本尊とする御堂を建てたことによる。
昔も今も愛称は、「六角さん」隣接する池坊のビル
WEST18には、展望エレベータ-が設置され、上から
六角形の本堂の屋根を、眺める事ができるという演出も。
本堂の背後には、聖徳太子が沐浴したと伝わる池跡が
ある太子従い当地を訪れた小野妹子は、
この池のほとりに住坊を構え、本尊に花を供えることを
務めとした。
それがいけばなの始まりとされ、のちの華道池坊に、
発展していったという。
京都洛中のど真ん中にある寺は、創建以来ずっと同じ
場所にあり境内には、京の中心を示すという、
「へそ石」が残っている。






今年、お盆休みの旅路…行願寺の次に参拝…☔️
☔️の中でした~🙏
この後、遅め過ぎるお昼ご飯~🍜でした。

丸源ラーメン、美味しかったです~口笛初めて食べました。
糖質50%offの麺に替えて食べました😋
肉と人参下ろしと葱、海苔が入って斬新~音譜
麺類が大好き~ですニコニコ
この後、善峯寺に向かいますが…倒木で道が閉鎖で…断念💦

最後まで読んで頂き、ありがとうございます~天使天使天使


グリーンハートご提案しております~流れ星グリーンハート