今右腕ちゃんはすーすーしてますw
触れないであげて^^


11:30 起床
休みの時はとにかく2階へまず降りる^^
冷蔵庫あさったけどそれらしいモノが見当たらないのな;

も「今日の昼飯なにー?」

おかん「今日はなぁ…どうしよっかー、パン焼いて食べる?」

も「どうせ賞味期限きれてるの無理に食べさせようって魂胆やろ?いらん」

おかん「じゃあなに食べるん?」
こっちが昼飯何って初め聞いてんのにその疑問文はねーよwwww

も「うーん…。じゃあファミマでてきとーに買ってくるわ^^」

おかん「あんたに札渡したらろくなことないからアカン」
それ言われたら返す言葉がないorz

も「…カップラーメン食べる」

おかん「ふーん…、じゃあそうしとき」

も「お湯頼むで」
そう言って部屋に逃げ込むw

5分後、
おかん「いっぱいあるけどなににするん?」

も「ラーメンやったら何でもいい」

さらに5分後
おかん「もう出来てるで」

も「うそやんw出来てるんやったら呼んでーや」

インスタントラーメンを食べようとするけど…。ん?ラーメン…?
明らかにうどんだった件www
「とん汁うどん」

も「ちょwなにこれ。俺ラーメンって言ったやん」

おかん「あえてうどんにしてみた♪」
死ねばばあwwwwww
こんな愚痴り方だけど親には直で死ねなんて言わない子だからご理解おk?★

その後は引きこもって、
ゲームやりーの
メールやりーの
音楽聴きーの
してたら時間の経過速度はやすぎwww


で、右腕のことなんだけど、
2日前くらいかな?
死ぬほど無理に筋トレしてみたのな^^
で、後日、筋肉痛だったのはスルーして、まだ動ける程度だったから同じくらい死ぬ気で筋トレしてみたのな^p^

そしたら今日
ついに腕伸ばせなくなっちゃって…www

左腕はピンピンしてるんだけど、
右腕は真横にピンッ!って張れないわけ^^;
のむヨーグルトを愛し続けてχ日目-100228_1721~0001-0001.jpg

こんな感じだけどわかる?w
真横に張ろうとしたら腕外れそうで怖いからな^^痛いけどがまん
最後にもう一回言わせて。

シップマジ、ちょーきもちいー!!w

実験2日目
今まで言わなかったけど実験名、
「アニリンの生成」です^^*

ちょっとマニアックなとこあるんで実験知らない人はこんなの知るかあほー!ってイラっとさせてしまいそうですが悪しからず^^^^


完全に無言w
実験をしてる実感は全く無く、2人の合間をいかに上手く取るかを念入りに勝負してた感じwwww


昨日の過程で生成されたアニリンとニトロベンゼンに水酸化ナトリウム水溶液を加える

強アルカリにすると固まってた沈殿が溶ける
見た目はカスタード
パンとかにつけたらうまそー^p^
ってぜんぜん違うからなw
写メ撮りたかったけどー、校則により携帯使用禁止って設定だから乙

それをバーナーで約1時間加熱

た「食塩38グラム用意して」

も「あ…、はい^^」

た「水蒸気蒸留が終わったら今度は、常圧蒸留するから」

も「あーつまり、さっさと装置組めってことですよね?wわかりましたーー」

ひたすらこんな会話wwwww
品がないのも既におわかりかと^p^

200℃超になれば確実にアニリンが留出されるんだけどこの時、水やニトロベンゼンもご一緒なのな^^

流出後は白色の液体(アニリンと水?)と黄色の液体(ニトロベンゼン)の見た目は白い液体の中に、黄色い斑点がちょこちょこある感じ。チョコチップクッキーみたいな、だいたい想像つきます?w
写メ撮りたかったけど校則がry

た「アニリンあんまし出てこうへんなー、やっぱり1日じゃ無理あったかなー」

も「そうですねーまだニトロベンゼンの臭いの方が明らかに強いですしー…^^;」

た「よっしゃ、じゃあ使おか★」

も「え…?なにをですか?ってだいたい想像つくけど…w」

彼はそう言うと、いくつか棚に並べられた試薬ビンのうち、1つだけ持ってきた。試薬の名前は[アニリン]
た「ほれ、アニリン10mLやるわ^^これで上手いこといくやろ^^^^」
えええwwwwwニトロベンゼンからのアニリン生成じゃねえの?先に市販で普通に売ってる完成されたアニリンを使われたら、実験も糞もねえじゃんwww

と、多田Tにツッコミたかったけどそんな心の余裕もなかったのな^^;何しろ1時間ほとんど無言でしたから、空気慣れしちゃってますよんw

留出された混液を塩析するために塩化ナトリウムや、ニトロベンゼンに付着したり水に溶けたアニリンをほぼ完全に分離させるために、ベンゼンも少量加えた。
加えたのち、2層の混液を分液ろうとを使ってアニリンを取り出した。

アニリンは茶色の透明度のある液体だった。写メ撮りたかっtry

と、ここでとりあえず2日目は終わり。

じゃあ、3日目は何すんのって話www
だって、アニリンできちゃってるしw
そんなことは俺も知らない。
でも護兵の浅岡が居ることは事実w
まだ完全なアニリンではないみたいなので、常圧蒸留によって市販と同じアニリンができるみたい。
それを確認するために何時間もかけてるってもう考えるとアホらしくて…wwww

3日目の実験は3月2日の火曜を予定
とりあえずお昼寝しますー*u_u
おやすみー

今日は多田Tによる実験があったのな^^
みんなは授業遅れてないから実験とか終わってるんだけど、俺だけ終わってないみたいで、今になりとある実験をするわけなんだけどさ、

先生と生徒、サシで授業ってどうよ?w

そりゃあ、家庭教師や塾講師による個別授業ってのは今の時代設けてるけどさ、

とにかく空気が死んでるからorz

ここまで実験と言う過程にたどり着けただけでも正直、精いっぱいだった

も「多田先生、実験お願いしまーす^^」

た「あんた今日実験する気あるんか?まぁ、実験してもせんでも結果はだいたい見えてるけど?wほんで、実験はしたいんかい?」
隣りに居た青木Tと小ばかにして笑う
やっぱりこいつ、鬼だよww

も「実験はちゃんとしますからwてかこれで実験しなかったら多田先生との人間関係、いや人としてどうよ?ってなるじゃないですかw」

た「レポートもろくに提出せん奴に言われたくないわーwなあ、青木課長?^^あんまし怒らせんようになw」

青木「そうやお前ー、物理はどうした。もう諦めてるんとちゃうか」

も「いやwwまだ光見えてますよwまぁそのうちレポート出しますから^^」


とりあえず許可を得て実験室へ

しかし鬼の多田Tの裏の面は違ってた
実験がはじまると人が変わった

※この会話はほんの一部ではある
た「あんたは絶対やったら点数取れるのになぁ~、賢いのにもったいないで」
ちょwwwwさっきまでの発言と比較したら吐き気がwwwww

も「え、まじっすか?賢いとかめっちゃお世辞やないですか^^」
賢いとか今ごろ気付いたとか言わせねえぞ?とか思ったけど、あくまで謙虚に^^

た「いやいや、あんたは1年の頃は賢かった。この1年間なにがあったんやと言わんばかりに変わってしもうて、今の現状やん。どっか行きたい大学決まってないんか?」

このあともすげぇ偉人扱いされますw
やっぱり鬼だの悪魔だの言ってもこの人は良い人だよな、と気付きはじめた時にクリティカルが直撃w
後ろからそっと触れた感じに言われた一言、

た「レポートそろそろ終わらしていきや」

やべえこいつwwwwww
眩しすぎて奴が見えないorz
完全に負けたぜ^p^

意外にも、同じクラスの浅岡が水蒸気蒸留のとこをしてないみたいで、月曜から参戦するらしいです^^
うん、兵さえいればこっちも心強いわw

明日も実験でーす^^
ばいびー*