おはようございます

こんにちは

こんばんは

貴家蘭(さすがらん)ですウインク
子育ての相談をされました!


わたしの周りは悩む人が少ないのと
年上の方との付き合いの方が多いので
相談されるのってなかなかレア!



なんかね

相談を聞いていて思ったのが、

「大変、たいへん。」って


そりゃ子供の人数、歳、

関係なく皆どの人も大変だろうし


その大変の原因は

自分が作ってる場合もあるんじゃないかな?と。


私が大雑把で適当だから?

なのかもしれないけど。笑



例えば…


○○してくれないから何回も声掛けする

やらないから叱ってしまう

※片付けをしない・明日の支度をしないとか


これってまずどう伝えてるのかな?

も重要だと思う🤔


それこそ年齢によって違うと思うけど、

なんで片付けて欲しいのかを

伝えているのかってこと。


うちでは、

「踏んだら痛いから、ここは皆が歩くから向こうに移動して広く使っちゃおうか!」


とか


「後5分でご飯だから、一旦カゴにしまってママのお手伝いして欲しいなぁ。」


と時間を伝えたり


一旦片付けるカゴというものを1階と2階に

1つづつ用意しています😊


ガサッと入れるだけだから楽だし✨



極論

片付けなくても、

死にやしないし。


今やらせないと将来やらないってよく言うけど、

勉強やスポーツと一緒で

いくつになっても本人が

やる気にならないとやらないのよ。



失敗や怪我も、新しい体験も

経験だと思う。

経験って財産だし。



親が先回りしちゃったり、

気にしすぎちゃって

「大変」を増やしてるんじゃないかなぁ🤔


っと思ったので…


私のほったらかし人育て

をおすすめしておきました❣️


もちろん私が

正解だとか不正解とかではなく、

こんな策もあるよという提案として。



うちの3姉弟たちも

発達障害だし個々それぞれ大変だけど


私を頼ってくれる

残り少ない後数年は

プンスカよりも出来るだけ

一緒に笑っていたいなぁと思うし


何かあった時

すぐ伝えられる存在でありたいなあと思う



なんだか文章に書出してみると…


大雑把で何も考えてないようで

割と考えてたなぁ〜笑


うちは3姉弟それぞれを、

占いで個性などをみていたりしているので

扱い方を知るのも1つの手段かもしれません🍀



今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました❕


いいね😊押してもらえると嬉しいです✨