屋上菜園にまいた種が発芽しました

イタリアンライグラスです
 
だいぶ成長してきました
伸びている様子が可愛いですね
 
 
 
庭の植木鉢やプランターにまいたチモシーの種も発芽しました
嬉しいです
屋上菜園にまいたチモシーの種はまだ発芽していません
首を長くして発芽を待っています
 
 
 
屋上菜園のバジルの花です
バジルもだいぶ終わりに近づいています
 
 
 
オクラの花もまだ咲いていました
オクラももう終わりですね
このお花が最後だと思います
可憐な花を寒さにこらえて咲かせているようで哀愁を帯びています
 
 
 
人生、何が起こるかわからない
皆さんもコロナ禍の中、生活の変化があると思います
私もかなり生活の変化があり、新聞を読む余裕もなくなり、2ヶ月ほど読まずにたまってしまいました
やっと今、少しずつ読んで整理しています
もはや新聞ではなく旧聞ですね
 
毎日本当にゆとりがなく、皆さんのブログを読むこともできず、自分のブログを書くこともできずにいました
 
まだまだ落ちていく途中というか、私の人生どうなるのかわからない、という感じで、不安や心配でいっぱいです
楽しいこと嬉しいこともありますが、生きていくって辛いことや耐えなければならないことがたくさんあるなあと思う今日この頃です
 
そんな中、クレステッドモルモットの女の子のモカちゃんは元気で私を癒してくれています
ただ、体重は、夏よりは減りました
皆さんの可愛いモルモットちゃんたちも体重は減っているのでしょうか
モルモット以外の子と暮らしている方も同じでしょうか
 
 
モカちゃん、庭のびわの葉を食べています(動画14秒)

可愛いその姿に癒されています

 
 
今度はモカちゃんは、庭の柿の葉を食べています(動画16秒)

パリパリと音を立てて美味しそうに食べています

 

お口モグモグしています(動画3秒)

 

 
 
モカちゃんのアップの写真です
お顔の前に枯れたメヒシバがありますね
屋上の雑草のメヒシバもだいぶ枯れてきました
モカちゃんはメヒシバが大好きで穂も葉もよく食べます
でも、そろそろメヒシバも終わりです
 
 
イタリアンライグラスやチモシーが成長してモカちゃんが食べられるようになるまでにはまだ時間がかかりそうです
早く成長しないかなと思いながら、毎日屋上と庭を見ています
 
 
皆さんのブログを読みたくても本当に余裕のない生活をしていますが、少しずつ読ませていただきたいと思っています
 
久しぶりの私のこのブログを読んでくださった皆さま、本当にありがとうございます
 
「人事を尽くして天命を待つ」
私はそんな日々を送っています
 
皆さまも心と身体を大切にしてどうぞご自愛くださいね
 
(ペタのスタンプをここに付けようと思ったら、ブログから遠ざかっているうちにペタは終わっていたのですね)