おはようございます、

元海上自衛官のMinaです⛴🌸


台湾の朝、7:20分お姉ちゃんを学校に送ります。スクーターで送っていくので、ヘルメットは必須ですウインク

最近、台湾も肌寒くなってきたので、お姉ちゃんの学校も冬服のジャージを着ていく子が増えました。

なのでお姉ちゃんも
今日から冬服ジャージを着て登校照れ
いってらっしゃ~い!


お姉ちゃんを送り届けてから
買い物へ行きますよクローバー

私がよく食材を買い物に訪れるのは

こちらの菜市場(台湾のローカルマーケット)🥕



道の両側にお店がでていて、
野菜やフルーツ、お惣菜、服や下着などありとあらゆる物を売っていますニコニコ
赤い看板がたくさんあって目立ちますねニコ


ここにくれば大概のものはなんでも揃いますピンク薔薇


買い物客はかなり多く、
たくさんのスクーターが行き交っていますDASH!


排気ガスもすごいし、
音もすごいけどもう慣れっこイヒ


このローカルマーケットは
朝の5時から始まるので
出勤前に買い物してる人もたくさんいますよ。


私もその中の1人で、
朝のバイトが始まる前に
週に3、4回買い出しをしていますウインク



両脇にはすごい数の
買い物客のスクーターが止められていますね〜
いつも停める場所もない程にスクーターが停められていますキョロキョロキョロキョロ

そして!今日のお目当ては野菜と魚🐟にんじん
まずは、野菜から見に行きましょう!


市場に八百屋さんはたくさんあるけど、
私はいつもこの八百屋さんで買っています。

野菜の種類も多くて新鮮で安いので
毎回ここで買っていますよ。 

今回は、大根4本で50元(200円)と
小白菜と小松菜で50元!
これも日本円で200円と安いんですウインク

目当ての野菜がゲット出来たので
今度は魚を買いに行きます。

魚屋さんは同じ菜市場にありますよニコ

そして行きつけの魚屋はこちらです魚しっぽ魚からだ魚あたま

朝一で仕入れた魚がたくさんならんでいますクローバー
どれもとっても新鮮です!

その証拠に魚の目がどれも綺麗で、濁った魚の目はしてませんウインク

種類もいっぱいで毎回悩みます

今日は子供たちも食べやすいような
小さめの魚を買いに来ましたにやり


写真を撮ってませんが、
小さな鯛のような魚を買いました。

台湾の市場では、一斤(600グラム)いくらで値段が決まっていることがほとんどですニコニコ

今回買った魚は、
一斤(600グラム)30元と書いてありました。

私は、小さな鯛を4匹買って
ジャスト30元(120円)でした🐟

買った魚はその場で
内蔵の処理などをしてくれるので、
帰ったら調理するだけで手間が省けます照れ

菜市場はスーパーに比べて新鮮で値段も安いのでいつもここに来て買い物をしてますウインク

いつでも新鮮な野菜や魚や肉が手に入るのは、ほんとにありがたいです。

以上、台湾のローカルマーケットから
お届けしました!

今日も1日良い日になりますように虹