おはようございます。



初めての人工授精をしてきました。



結果…

めちゃくちゃ激痛でした💀💀💀



こんなに痛いとは思ってもいませんでした🥺



痛みには個人差がある事もわかっていますが、ネットの多くの情報では、痛みがほぼ無い。

と書いてあったので、本当にびっくりでした🥺

普段生理痛も酷いので、痛みには慣れているつもりでしたが、想像以上の痛みで、私が大袈裟なのか?😱これがスタンダードなのか?😱

と、本当に辛かったです…🥺💧



処置後、歩いて帰るのもやっと…💧

それから3日間ほぼ寝れず…

のたうち回って、市販の痛み止めを15回以上は飲みました💧


痛すぎて、震えて、痛みでリアルに泣きました💧



5日後には我慢出来る痛みになり、



一週間後の検診に今日行ってきました。



問題なく、おそらく…

妊娠誘発剤注射で排卵痛と重なったのであろう。

との診断でした。


一先ず…

無事に終えることができ、経過も悪くないとの事なので、後は2週間後どうなるかを待つだけです。。





問題は人工授精当日の話しです。。



持参した精液を持ち込み人工授精しましたが、



人工授精後、医師との面談で…

精液検査の結果を説明されました。



殆どが判定不能。

つまり、機械で判定出来ないレベルでした。



前回初めての精液検査で、数値のほぼ全ての項目が平均以下であり、かなりショックを受けていました。。


処方された、サプリを飲み、少し改善されているかと思ったんですが…


まさかの結果でした。。



人工授精をする前にせめて、数値を聞きたかったのが本音です。

まさかこんな痛みが出ると思ってもいませんでしたし、数値を聞いた上でしていたなら、また違ったのかな。。


と、思ってしまいました。



医師としては、お金ではなく…1%でも可能性があると判断し、実行したと信じたいです。。


結果はどうにせよ、痛みに耐えて頑張った事は確かなので、自分を褒めてあげたいです。。



私の通っているクリニックは、女性専用クリニックなので、男性の入室も制限されています。


精液検査や持ち込みの人工授精は対応されていますが、体外受精や顕微授精には対応されておらず、



1度目の精液検査の結果が出た時に、早い段階で、

体外受精や顕微授精も視野に入れている事を伝えました。


個人的には、毎月人工授精にトライして時間を使うより、確率が少しでも高いなら、体外受精や顕微授精に時間を使いたい。



精液検査の結果を見て、判断しました。



私は、卵管造影検査、子宮頸がん検査、性病検査、等…異常はなく、自然妊娠可能でした。


年齢的な問題で、年々妊娠率は下がりますし、排卵も12ヶ月毎月きちんとされているかどうかはデータを取れていないので分かりません。


データを取り、人工授精を毎月するより…

一通りの検査で異常がなかった為、検査結果が出るまでに、時間がもったいないので、人工授精は2回~3回はする予定でしたが、

精液検査の結果を考えて…

今回の人工授精が失敗だった場合、人工授精は1回で終了。

他クリニックで、体外受精、顕微授精にステップアップする事にしました。



医師から、精子にはその日の状態やバランスで数値は上下します。と毎回、何度も言われましたが、診断名としては、


乏精子症、精子無力症です。


と、言われました。



重度の場合は顕微授精一択。


ネットで調べると、そう書いてある事が多いです。



顕微授精には色々とリスクもあり、色んな医師によっても意見が分かれます。。


リスクに関しては、自然妊娠とほぼかわらない。とされていますが、まだ顕微授精が成功して40年程度。

健康保険で治療できるようになったのが、2022年から…

おそらく、まだデータも数もばらつきがあるのだと推測します。



調べれば調べる程悩み…答えの出ない悩みに、正直どうしたらいいのかわからなくなる時があります。



未だ、保険治療はせず、自由診療のみ。で、されているクリニックもあり、


保険治療では限られた中でしか出来ない。

より、高度な設備や技術を使う事によって、リスク回避ができ、妊娠率もUPさせる事が可能。

それには、到底保険治療の範囲内では出来ないです。


と、HPに書かれているクリニックもありました。



言い方は悪いですが…

金儲け主義のクリニックなのか、

それが正しいのか、判断する医学的知識もなく、見極めが難しいです。。



本当に仕事を復帰して、色んな意味で良かったな…と思います。



きっと、毎日調べに調べて、また落ち込んで…

の繰り返しだったと思います。。



不妊治療以外の事を考える時間や、不妊治療の事を考えない時間があるとないとでは、メンタル的に全然違うと感じています。。



仕事のストレスもあり、結局違うストレスがあるので、ノンストレスには程遠いですが…😅💧



次のクリニック選びを考えながら…



なるべく穏やかに、過ごすようにしたいと思います。