お疲れ様です!

今日は、VUCA(ブーカ)時代についてお話ししたいと思います。

VUCA(ブーカ)とは、もとは軍事用語で使われており、ビジネス界では、「不安定な、不確実な、尚且つ複雑な」の意味でつかわれる造語だそうです。

今まさに世界は、VUCA(ブーカ)の時代に入ったと言われています。

現在、猛威を奮っている、コロナウィルスの影響で、
今まで、会議など、人と人が集まっていた行っていた事つまり、オフライン文化が支流だったのが、会議は、zoom、外食は、Uber eatsで宅配など、オンライン文化が急速に広まり、
時代の変化についていけなくなるほど、私たちの生活環境が変わて行きました。

ある専門家は、このコロナの影響で「時代が10年進んだ」と語っていました。

たった3カ月でです。

そんな急激な変化にも、対応していている人達がいます。

彼ら何故、対応できているのでしょう⁇
未来を予測していたのだしょうか⁇

どうやら違います。

ブーカ時代に予測を立ててもほとんどが、外れてしまう今、重要なのは、予測では、なく構想力だ!起きた事に対してどうやって生き残って行くか、構想し実行する。それで、失敗したら、何故失敗したかを考え、また構想する。この繰り返ししかない。

未来がどうなるかを想像するのではなく、どんな未来にしたいかを構想する。

自分のビジョンに未来近づける努力し行動する‼︎

するとその行動に意味が生まれる。

長く書いてしまい申し訳ありません。

最後までありがとうございました。