伊豆高原お次は
城崎海岸波

高さ23mの吊り橋や、黒船来襲に備えた砲台の跡地などがある必見ポイントキラキラ3








どんびっくりこれがその 門脇吊橋 です。


長さ48m 高さ23m
見下ろすと、透き通った海ー。


ウォーキングコースもあって、途中まで歩いて引き返した←
この時ぞうちゃんは、女信長について語ってくれました。なぜ、その話になったのか謎w



明るいうちに見れて良かった。
だんだん日が暮れて来て…

静岡入って名産物何にも食べてないことに気付く。 アイスは食べたけどさ。



夕飯ーの時間だーびっくり

寿司ーいー 最初入ったお店は予約制でお断りされ…回転寿司へ w

でも、ここがヒットキラキラ3
大好きなサーモンもホッキサラダも玉子も旨し!
お子様か。
ちゃあんと、名物・金目鯛もいただきました。






次々と、お客で溢れてあれよあれよという間に満席になってました。




満腹になった所で、
さぁ次は温泉だぁー。



伊豆には、多数の温泉あれど…
今回は、リラックスandアメニティ重視で

赤沢日帰り温泉館というところへ行きました。

なぜかというと、ここのアメニティは、全てDHCの商品なのです。
口コミもよさそうなので行ってみましたハート




HPからお借りした写真















これは昼間の写真なのですが、そうここの露天風呂は海に面しているのですきらきら!!
壮大な太平洋が一望できる超絶景オーシャンビュー!キラキラ3

しかも、夜は夜で星綺麗やし、海の音聞こえるし水面キラッキラキラキラ3やし最高ですな。


ずーっと居れる…癒されるー。
お風呂以外にもエステ・マッサージも充実してるよ。


かなーりかなーり癒やされた後は…

本日の宿泊やや欠け月




















初の試みに挑戦です。


女27才、初めての車内泊G
宿くらい取れよという感じですが、如何せん私は現在お金がありませぬ。

けど、旅行は行く。







ということで、伊東マリンタウン道の駅へ戻って車内泊の準備G
窓にブランケットや、服を引っ掛けガードして…防備はバッチリ☆←

一応、車内泊が出来る場所を調べて行ったので、回りはみーんな車内泊の人達ばかり。女の人もいたし、家族連れや、キャンピングカーや、大型ワゴン車が何台も止まってましたにこ

未知の世界やったけど、以外とみんな利用してるんやぁとびっくり星

何だか妙にワクワクしてきました。
明日は、5時起きやし即寝ましょ新月






…しかし車内泊の辛さを体感するはめになるのは約3時間後でした…